これ写真じゃないの? 全てボールペンで描かれた繊細で美しい作品に感動【20選】
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
この写真、とてもステキですよね?
実は、この作品は写真ではありません!
これがボールペン画だと最初に分かった方はどれぐらいいるでしょうか?
ニューヨークの日常を切り取ったこの作品。どこから見ても写真にしか見えません。
これを描いたのはウクライナ人のAndrey Poletaevさん。独学で、ボールペン画に関するさまざまなスキルを身に付けたというアーティストです。
風景のみならず、人物も繊細なタッチで描いた「Under the umbrella」。
ボールペンで描いたとは思えない陰影や表現の幅の広さに驚かされます。
これは「Moment In Prague」という作品です。
光や影を表現する時には濃淡の異なるボールペンを10~20本使い分けると言います。また、1つの作品に費やす時間は200~300時間程度。これも作品によって異なるようですね。
繊細なボールペン画の数々
「Streets of Paris」
「Evening in Paris」
「Venice Canal」
「Roma」
「Paris」
「Commute in Ho Chi Minh」
「Metro stop in Istanbul」
描かれている都市を訪れてみたくなるようなステキな絵画です。
しかし、Andrey Poletaevさんの作品は都市を描いたものだけではありません。
次のページでは、有名人などの人物を描いたボールペン画を紹介します!