柴犬の『おねだり』姿に悶絶…! おやつを食べたい時に見せた行動が?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- pekopeko618
小さい子供が、親に向かって「これ買って!」とおやつをねだっている姿を見かけることがあるでしょう。
どうすれば買ってもらえるかを考えて、自分なりにさまざまな『おねだり方法』を編み出している子供もいるかもしれません。
そんなことを考えているのは、人間だけではないようです。
食べたいものを持ってくる柴犬
柴犬の茶々丸くんと暮らす、飼い主(pekopeko618)さん。
茶々丸くんは人間の言葉を話すことはできませんが、ある行動から飼い主さんは『主張』を読み取ることができるといいます。
一体どんな行動なのかというと…。
食べたいものを自分で持ってくるスタイル!
茶々丸くんは、自分が食べたいものを自らくわえて、飼い主さんにアピールしてくるのです!
おやつの袋はもちろん、ピザのチラシまで持ってくるとは、どうやら人間のご飯にも興味があるようですね。
目を細めて笑っているかのような表情で、尻尾を振りながら近付いてくる姿からは、期待に満ちあふれていることがよく分かります。
茶々丸くんの、かわいらしい『おねだり』の様子には、悶絶する人が続出しました!
・ちゃんとパッケージの表が見えるように持ってくるの、かわいすぎる!
・これはあげるしかない、間違いない。
・食べたい物を理解できているのも、飼い主さんへの効果的アピールをマスターしているのも、頭いい。
・この顔で来られて「ダメ」っていう選択はない。
どうやら茶々丸くんは、飼い主さんへのアピール方法を習得している模様。
ニコニコとした表情で、かわいらしくおねだりをする茶々丸くんを見て、飼い主さんはこう思うでしょう。
「分かった分かった、もう、全部あげるから!」…と!
[文・構成/grape編集部]