trend

『ビーチマットレス』として売られていたのは? まさかの商品に驚きの声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ござの写真

ニュージーランドで暮らしている、Kenta(@miseenplacenz)さん。Xに投稿した1枚の写真に、7万件もの『いいね』が付くなど、大きな反響を呼んでいます。

投稿者さんは、ニュージーランドであるものが『ビーチマットレス』として販売されている光景を見て、驚いたとのこと。

写っていたのは、日本人になじみのあるアイテムでした。こちらをご覧ください!

ござの写真

『ビーチマットレス』として売られていた。お前『ござ』だろ。

写真に収められていたのは、いぐさで編んだ敷物である『ござ』。持っていなくても、畳になじみがある日本人には身近なものですよね。

室内の床に敷くもの…と思いきや、海外では長年、『ビーチマットレス』として親しまれているのだとか!

投稿には、「『ござ』を海外で見た」というエピソードなどが、続々と寄せられました。

・南フランスの人には、『スタイリッシュなビーチマットレス』として使われています!

・ハワイでは、大昔から『ござ』は『ビーチマットレス』でした!ベタベタしないし、砂もサラサラになるから、これ以上のものはないですね。

・イタリアでも、『ござ』を背負ってビーチに向かう人を見かけたことがあります!

コメントの中には「もしかしたら快適なのかも」「来年使ってみようかな」など、これから「『ビーチマットレス』として使いたい」という声も見られました。

海外で、意外な使い方で浸透している日本のアイテムは、『ござ』以外にも、まだまだあるのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

パンまつりのシール

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

道路標識

高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」

出典
@miseenplacenz

Share Post LINE はてな コメント

page
top