夫「それ、かまぼこ板やで」 妻が取った行動に「めっちゃ笑った」「しょうがない」
公開: 更新:


イギリスから帰国する夫に「お土産なんでもいいよ」と言った結果→買ってきたのが…「センスがユニークすぎて笑っちゃう」ある日、長瀬ほのか(@nagase_h)さんは、イギリスから帰国した夫からお土産をもらったそうです。

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。
- 出典
- @aki_akinz
装飾品作家の、あき(@aki_akinz)さん。
Xに投稿した、夫とのエピソードに注目が集まっています。
高いところに飾った物の正体が…
あきさんはある日、夫がキッチンにずっと置いている『ある物』が気になりました。
何かは分からないものの、見た目から「お守り的な物だろう」と思い、高いところに飾ったそうです。
しっかりとした木の板に、達筆な字体で文字が刻まれています。
確かに、神聖な雰囲気を感じますよね。
しかし、飾った瞬間、あきさんは夫からこんな言葉をいわれたのです…。
「それは、かまぼこ板やで」
なんと、かまぼこの下に敷かれている、かまぼこ板だったのでした!
よく見ると板には、『小田原 鈴廣』と書かれています。
こちらは、鈴廣かまぼこ株式会社(以下、鈴廣)のかまぼこに付いている、かまぼこ板です。
あきさんは、「かまぼこ板はもっと安っぽいイメージだったので、まさか焼印が打たれている物があると思わず…。お守りと勘違いしてしまいました」とコメント。
かまぼこ板が飾られた、シュールな写真とエピソードに、多くの人が笑いをこらえきれなかったようです!
・めっちゃ笑った。これはしょうがない。
・鈴廣のかまぼこ、おいしいですよね。飾りたいぐらいです。
・吹いた。確かに、神棚に置きたくなるデザインをしている!
かまぼこ板とは思えないほど、高級感あふれる、鈴廣のかまぼこ板。
毎日、手を合わせていたら、もしかすると何かご利益がある…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]