妻が書いた置手紙には「全然怒ってないよ」 しかし、1枚めくったら
公開: 更新:


冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

イギリスから帰国する夫に「お土産なんでもいいよ」と言った結果→買ってきたのが…「センスがユニークすぎて笑っちゃう」ある日、長瀬ほのか(@nagase_h)さんは、イギリスから帰国した夫からお土産をもらったそうです。
- 出典
- sachimoza






名古屋市の昭和区鶴舞で、レンタルスペースのオーナーをしているsachimoza(sachimoza)さんは、夫に宛てて『ヘンテコな置き手紙』を書いています。
妻の置手紙を見る、夫・ヒロッピの反応は…。
思わず笑ってしまうような置手紙。いったい、どんなことが書いてあるのでしょうか。
『ヘンテコな置き手紙』の中から、3点ご紹介します。
本当に怒ってないよ
おどろおどろしい雰囲気でありながら、それを表現しているのはなぜか野菜のゴーヤ。そんな2枚目に、夫は爆笑してしまったそうです。
「苦味のあるゴーヤが、その時の私の感情とリンクしていた」と語るsachimozaさん。
ゴツゴツとした形に、湧き上がる怒りを重ねたのでしょう。
倒せていないよ
朝起きたら、子どもの足が蚊に刺されていることに気が付いたsachimozaさん。
しかし、蚊を退治することはできず…夫に安眠してもらうには、虫よけスプレーをしてもらうしかありませんでした。疲れて帰宅して、この置手紙を見たら少し焦るでしょう。
でも、もしかしたら可愛らしいハートマークにキュンとして「よーし、俺が蚊を始末してやるか!」という気持ちになったかもしれません。
ツナガッテルヨ
sachimozaさんは、失敗もしっかりと夫に報告しました。
こんな片言の文章を読んだら、笑った後「しょうがないなあ」と思ってしまうこと間違いなしです!
夫婦円満に一役を担っている『ヘンテコな置き手紙』。
もっと見たい人は、ぜひsachimozaさんのInstagramをご覧ください。
Instagram:sachimoza(sachimoza)
[文・構成/grape編集部]