妻が書いた置手紙には「全然怒ってないよ」 しかし、1枚めくったら
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- sachimoza
名古屋市の昭和区鶴舞で、レンタルスペースのオーナーをしているsachimoza(sachimoza)さんは、夫に宛てて『ヘンテコな置き手紙』を書いています。
妻の置手紙を見る、夫・ヒロッピの反応は…。
思わず笑ってしまうような置手紙。いったい、どんなことが書いてあるのでしょうか。
『ヘンテコな置き手紙』の中から、3点ご紹介します。
本当に怒ってないよ
おどろおどろしい雰囲気でありながら、それを表現しているのはなぜか野菜のゴーヤ。そんな2枚目に、夫は爆笑してしまったそうです。
「苦味のあるゴーヤが、その時の私の感情とリンクしていた」と語るsachimozaさん。
ゴツゴツとした形に、湧き上がる怒りを重ねたのでしょう。
倒せていないよ
朝起きたら、子どもの足が蚊に刺されていることに気が付いたsachimozaさん。
しかし、蚊を退治することはできず…夫に安眠してもらうには、虫よけスプレーをしてもらうしかありませんでした。疲れて帰宅して、この置手紙を見たら少し焦るでしょう。
でも、もしかしたら可愛らしいハートマークにキュンとして「よーし、俺が蚊を始末してやるか!」という気持ちになったかもしれません。
ツナガッテルヨ
sachimozaさんは、失敗もしっかりと夫に報告しました。
こんな片言の文章を読んだら、笑った後「しょうがないなあ」と思ってしまうこと間違いなしです!
夫婦円満に一役を担っている『ヘンテコな置き手紙』。
もっと見たい人は、ぜひsachimozaさんのInstagramをご覧ください。
Instagram:sachimoza(sachimoza)
[文・構成/grape編集部]