lifestyle

「家事をしてくれて偉い」という言葉を夫に伝えると 怒った理由に称賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

共働きをしている、妻のあやめ(@sai_nagerareta)さん。結婚をしてから、「毎日夕ご飯を作っているの?」と聞かれることが増えたそうです。

夫婦で家事を分担する家庭が増えてきているものの、やはり「家事は女性がするもの」というイメージを持つ人は少なくありません。

しかし、あやめさんの家庭では、平日は夫のほうが早く帰宅するため、夫が夕ご飯を作ってくれているのだとか。

そういったやり取りをすると「家事をしてくれる人なんだ、偉いね」という答えが返ってくることも多いようです。

そのことを当の夫に伝えると、怒りながらこのようなことをいいました。

「『してくれる』ってなんだよ。自分の家だぞ」

「共働きで同じだけ負担がかかっているなら、自分も家事をするのが当たり前」と考えているあやめさんの夫。

共働きであっても一方に家事を任せてしまう人が多い中で、あやめさんの夫は『家事』を「当事者として当たり前のこと」と、とらえていたのです。

とはいえ、世間的には共働きでも女性に負担がかかってしまっている家庭は少なくありません。

夫の力強い言葉に、このようなコメントが寄せられました。

・「妻がすべての家事をやれ」といわれていた私には、うらやましい限りです。

・こういう人としての生活力がある人はいいですよね。

・当たり前のことを当たり前にできるって素敵です。

・家事を『女子力』と称さずに、『生活力』に改めたい。

どちらか一方に負担がかかりすぎている場合は、『自分の家のこと』という観点から家事を分担してみるといいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』を作る写真

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。 めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。 本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚し...

出典
@sai_nagerareta

Share Post LINE はてな コメント

page
top