商品を棚に戻した女性 外国人店員からいわれた言葉に「笑った」「最上級の褒め言葉」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @klaktktn
外国人が日本語を学ぶ場合、日本語学校に通ったり、オンライン授業を受けたりするのが一般的でしょう。
しかし時には、日本の映画やアニメなど、勉強とは直接関係のないコンテンツで、日本語を覚えることも…。
外国人の店員からいわれた言葉が…?
ある日、オモチャ量販店『トイザらス』を訪れた、ぬーの(@klaktktn)さん。
店内を歩いていると、床に商品であるオモチャが落ちていたそうです。
ぬーのさんは、落ちているオモチャを陳列棚に戻すと、近くにいた外国人の店員から、日本語でお礼をいわれたのだとか。
ただ、店員の言葉は「ありがとうございます」ではなく…。
「おめーいいやつだな」
フランクすぎる感謝の言葉だったのです!
まるで、漫画『ドラゴンボール』の主人公、孫悟空のような言葉遣いに、思わずクスッとしてしまいませんか。
店員は、きっと日本のアニメなどを見て、言葉を覚えたのかもしれませんね。
ぬーのさんいわく、店員は眼鏡をかけている、真面目そうな女性だったのだとか。
店員の雰囲気と言葉遣いのギャップに、笑ってしまいながらも、「あっているけど間違っている!」と心の中でツッコミを入れたのでした。
【ネットの声】
・文を読んだ時に、孫悟空の声で再生されました!
・笑いました!いい言葉だと思って、一生懸命に覚えてくれたんだと思うと、心が温まりますね。
・漫画『ONE PIECE』のルフィのようにも聞こえる!
・最上級の褒め言葉だ。
もしかしたら店員は、日本のアニメが好きで『トイザらス』で働いているのかもしれませんね。
アニメの主人公のような、感謝の言葉に、多くの人が笑顔になったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]