trend

「宇宙人にさらわれている?」 猫の1枚に驚き!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の画像

あなたは、2024年11月現在、Xで流行している『ボニャール』という言葉を知っていますか。

フランスの画家、ピエール・ボナールが1894年に発表した『白い猫』という作品には、脚をピーンと伸ばし、背中を丸めた猫が描かれています。

『白い猫』のようなポーズを決めた猫を、画家の名前をもじって『ボニャール』と呼び、多くの飼い主が愛猫の『ボニャール』写真をXに投稿しているのです。

『ボニャール』っぽいけど…?

愛猫のテンくんと暮らしている、飼い主(@aruten0808)さんは、Xにテンくんの『ボニャール』写真を公開しました。

しかし、一般的な『ボニャール』とは少し違って…。

テンくんの『ボニャール』写真がこちら!

猫の画像

う、浮いている…!

脚を伸ばして、背中を丸めた姿は『ボニャール』のポーズといえるでしょう。

しかし、テンくんは地面から離れているではありませんか。

飼い主さんによると写真は、2~3年前にオモチャで遊んでいる時のテンくんを撮影したもの。

『ボニャール』写真を見て「似たポーズがあったな」と思い出し、Xに公開したそうです。

シャッターチャンスをとらえた、飼い主さんのカメラの技術も光る1枚には、たくさんのコメントが寄せられています。

・宇宙人にさらわれる瞬間みたい。

・『無重力猫』、かわいい。

・宙に浮くマジックかな?

流行る前から、偶然にも『ボニャール』ポーズを決めていた、テンくん。

ひと味違う、『ボニャール』写真に、多くの人が目を奪われました!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@aruten0808

Share Post LINE はてな コメント

page
top