『週刊少年ジャンプ』原稿料がアップ 「いい循環につながればいい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
※写真はイメージ
木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。
上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
漫画は、日本が世界に誇るカルチャーの1つ。
株式会社集英社が手掛ける少年誌『週刊少年ジャンプ』をはじめ、株式会社講談社(以下、講談社)による少年誌『週刊少年マガジン』など、多くの雑誌から名作が世に放たれています。
週刊少年ジャンプの原稿料が改訂
漫画家たちの頭を悩ませるのが、1ページあたりの原稿料の安さ。『漫画で食べていく』にはシビアだと、話題に上がることも多いようです。
2024年11月18日、『週刊少年ジャンプ編集部』のXアカウントは、本誌で連載・読切掲載する場合の最低原稿料を改訂したことを報告しました。
発表によれば、今後『週刊少年ジャンプ』の原稿料はモノクロ1ページで2万900円以上、カラー1ページで3万1350円以上になるとのことです。
2023年11月、同様に原稿料を公にしていた同アカウント。当時の原稿料は、モノクロ1ページで1万8700円以上、カラー1ページで2万8050円以上でした。
原稿料が高ければ高いほど、掲載のチャンスを手にしたいと思う漫画家は増えるもの。
約10%もの原稿料アップとなる今回の発表には、ポジティブな反応が多数ありました。
・これでまた『週刊少年ジャンプ』掲載を目指す新人漫画家が増えそうですね。
・作家に還元されるのであれば、『週刊少年ジャンプ』の値上げは許容されると思います。いい循環につながればいい。
・こうして原稿料を公表できる編集部は信頼できる!『週刊少年ジャンプ』は永遠に続いてほしい。
また『週刊少年ジャンプ』のほかにも、2024年1月には講談社による青年誌『週刊ヤングマガジン』が同誌内で原稿料を公表するなど、各社で積極的な動きが見られています。
才能の獲得に向けた戦略の1つとして、原稿料の公開や原稿料アップがベーシックになっていくのでしょうか。各社の今後の動きに注目です。
[文・構成/grape編集部]