無重力下での実験! 水の球に発泡剤を入れるとどうなるの?
公開: 更新:

出典:YouTube

外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
出典:YouTube
外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?
「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!
ISS・国際宇宙ステーションの実験室で行われた、興味深い映像です。
直径10cmほどの水の球に、発泡剤を入れる宇宙飛行士。発泡剤は化学変化で急激に泡に変わっていきます。
水の球にさらに水を加えます。無数の泡が渦巻いたまま、無重力空間でふわふわ浮いていますね。宇宙飛行士も楽しそうです。
小さな泡を飛ばしながら浮いている水の球は、小さな惑星のようです。幻想的な水の球、いつまでも見ていたくなります。