警察もびっくり 留守中の家に侵入した『不審者』が残していったものは
公開: 更新:

※写真はイメージ

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
アメリカ・マサチューセッツ州に住むローマンさんという男性が、外出先から帰宅した時のことです。彼はいつも開けてあるはずの裏口のドアが閉まっていることに気が付きます。
「留守中に誰かがこの家に侵入したに違いない」
ローマンさんは恐るおそる家の中に入り、何か盗まれているものや荒らされた様子がないか、各部屋をチェックします。
リビングルーム、子ども部屋、ベッドルーム、そしてバスルームを確認すると、どの部屋も明らかに出かける前とは違っていました。
なんと散らかっていたはずのそれぞれの部屋が、きれいになっていたのです!
子どものぬいぐるみはベッドの上に1列に並べられ、カーペットには掃除機がかけられ、バスルームの床はモップで拭かれてピカピカ。
そしてさらに彼を驚かせたのがトイレ。なんとトイレットペーパーで美しいバラが折られていたのです。
海外メディア『ボストン・グローブ』によると、盗まれているものは何もありませんでしたが、ローマンさんは警察に連絡したのだそう。すると警察官も「家を掃除してくれる泥棒なんて聞いたことがない」と驚いていたということです。
ローマンさんいわく、考えられるのは「ハウスクリーニングの人が家を間違えたのではないか」というシナリオ。
逆にそれ以外は考えられないのではないでしょうか。
真相は謎に包まれたままですが、彼はトイレットペーパーのバラを記念に保管しているそうです。
家をきれいにしてくれたのはありがたいですが、見知らぬ人が家に入ってくるというのはやはり物騒なこと。裏口とはいえ、留守にする時は戸締りはしっかりしたほうがよさそうですね。
[文・構成/grape編集部]