trend

ある男性が考えた『ダメージデニム』の作り方が絶賛される 「画期的」「天才だ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@PabloRochat

デニム生地にわざと傷を付けたり、穴を開けたりすることで、着古したような印象に見せるダメージジーンズ。

ダメージ加工の仕方によって、いろいろな着こなしが楽しめるファッションアイテムです。

ユニークなものを作り出すのが得意なアーティストのパブロ・ロシャットさんは、自前のジーンズをダメージデニムにリメイクすることにしました。

ハサミなどを使ってジーンズをダメージデニムにする方法もありますが、慣れないうちは失敗する可能性も否めません。

そこでパブロさんは、ある画期的な方法を思い付きます。

その方法とは…こちらをご覧ください。

壁に貼り付けたジーンズの前に座る、1匹の猫。

ジーンズにレーザーポインターを当てると、猫が夢中で追いかけ始めます。

そうするうちに、猫の鋭い爪で引っかかれた部分に傷が付いて、見事なダメージデニムが完成!

パブロさんが「それでは、ファッションウィークでお会いしましょう」とコメントを付けて投稿した動画には、この猫を絶賛する声が寄せられています。

・天才だ!猫のアーティストによる、芸術的なジーンズができた。

・ファッションブランドの秘密が明らかになったね。

・うちの猫にもやらせてみたい!

傷の位置や穴の開き具合などが絶妙なバランスの、パブロさんのジーンズ。

遊び好きな猫が作った世界に1つだけのダメージデニムは、値段が付けられない宝物になることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@PabloRochat

Share Post LINE はてな コメント

page
top