優しさの連鎖が止まらない! 人の温もり感じるエピソード5選に「素晴らしい」「泣ける」 By - COLLY 公開:2025-01-03 更新:2025-01-03 いい話まとめ Share Post LINE はてな コメント ※写真はイメージ 人の優しさや温もりを感じて、心がじんわりと温かくなった経験をしたことがある人は多いでしょう。 本記事では、過去に公開した記事の中から、優しさを感じるエピソードを5つピックアップしました。 読み終わった後は、いつもより優しい気持ちになっているかもしれません。 送信できないメールに涙 大切な人に、しっかりと自分の想いを伝えていますか。 以下の記事では、小学2年生の男の子が亡くなった祖父にメールを送ったエピソードを紹介しています。 送信できないと知りつつもメールを送る、彼の真っ直ぐな気持ちに心打たれます。 小2男子が送った『メール』に号泣 「もしかしたら届くかなと思って」 朝3時に送った『SOS』 1組の夫婦は、赤ちゃんの夜泣きに毎日のように悩まされ、心身ともに疲弊していたそう。 限界を感じた妻が、義理の母に助けを求めるメッセージを送ったところ、翌朝段ボールを抱えて義母が現れたそうです。 義母の神対応と愛情に感動する人が続出しています。 「お義母さん助けて下さい」 朝3時にLINEを送ったら…「泣いた」「素晴らしい」 着物を着ていたら呼び止められ… 着物は歴史が長いゆえに多くの作法があります。 少しでも間違った着物を着ていると指摘してくる、『着物警察』なる人が存在するほどです。 以下の記事では、着物を着ていた格(@kakunosukeee)さんが、『着物警察』ではなく『着物守護神』に出会ったエビソードを紹介し、多くの共感を呼んでいます。 「あらあらあら!」 着物姿の人を呼び止めた年配女性 続けていい放った言葉とは 祖母からの愛情あふれる贈り物 新生活を始めたばかりの☆(@uutg_)さんのもとに届いた小包。 送り主は祖母で、荷物の中には一人暮らしでも気軽に食べられる食品の数々と、心温まる手紙が入っていたそうです。 孫を想う気持ちに、多くの人の心が温まりました。 初めて一人暮らしをする孫に、祖母が? 届いたものに「涙が止まらない」 ぬいぐるみとの再会エピソード 3歳の子供が、『まんじゅうちゃん』と名付けるほど大切にしていた犬のぬいぐるみを失くしてしまいます。 無事、まんじゅうちゃんとの再会を果たした時、ぬいぐるみを見つけてくれた人の気遣いに感動したそうです。 その優しさは、ネット上で多くの反響を呼びました。 3歳娘が失くしたぬいぐるみ 目にした光景に「日本も捨てたもんじゃない」 [文・構成/grape編集部] おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。 小型犬の輪に入りたくて… ゴールデンレトリバーの表情に「笑った」「かわいすぎ」小さいつもりのゴールデンレトリバー。かわいすぎる1枚に、心が和みます! Share Post LINE はてな コメント
人の優しさや温もりを感じて、心がじんわりと温かくなった経験をしたことがある人は多いでしょう。
本記事では、過去に公開した記事の中から、優しさを感じるエピソードを5つピックアップしました。
読み終わった後は、いつもより優しい気持ちになっているかもしれません。
送信できないメールに涙
大切な人に、しっかりと自分の想いを伝えていますか。
以下の記事では、小学2年生の男の子が亡くなった祖父にメールを送ったエピソードを紹介しています。
送信できないと知りつつもメールを送る、彼の真っ直ぐな気持ちに心打たれます。
小2男子が送った『メール』に号泣 「もしかしたら届くかなと思って」
朝3時に送った『SOS』
1組の夫婦は、赤ちゃんの夜泣きに毎日のように悩まされ、心身ともに疲弊していたそう。
限界を感じた妻が、義理の母に助けを求めるメッセージを送ったところ、翌朝段ボールを抱えて義母が現れたそうです。
義母の神対応と愛情に感動する人が続出しています。
「お義母さん助けて下さい」 朝3時にLINEを送ったら…「泣いた」「素晴らしい」
着物を着ていたら呼び止められ…
着物は歴史が長いゆえに多くの作法があります。
少しでも間違った着物を着ていると指摘してくる、『着物警察』なる人が存在するほどです。
以下の記事では、着物を着ていた格(@kakunosukeee)さんが、『着物警察』ではなく『着物守護神』に出会ったエビソードを紹介し、多くの共感を呼んでいます。
「あらあらあら!」 着物姿の人を呼び止めた年配女性 続けていい放った言葉とは
祖母からの愛情あふれる贈り物
新生活を始めたばかりの☆(@uutg_)さんのもとに届いた小包。
送り主は祖母で、荷物の中には一人暮らしでも気軽に食べられる食品の数々と、心温まる手紙が入っていたそうです。
孫を想う気持ちに、多くの人の心が温まりました。
初めて一人暮らしをする孫に、祖母が? 届いたものに「涙が止まらない」
ぬいぐるみとの再会エピソード
3歳の子供が、『まんじゅうちゃん』と名付けるほど大切にしていた犬のぬいぐるみを失くしてしまいます。
無事、まんじゅうちゃんとの再会を果たした時、ぬいぐるみを見つけてくれた人の気遣いに感動したそうです。
その優しさは、ネット上で多くの反響を呼びました。
3歳娘が失くしたぬいぐるみ 目にした光景に「日本も捨てたもんじゃない」
[文・構成/grape編集部]