クリーニング業者「付け間違える人いるんだ」 浴室の光景に「ウソでしょ」「笑った」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
人は、誰だって失敗する生き物。
仕事や勉強などで、どれだけ失敗しないように心がけていても、大なり小なりミスをすることはあるでしょう。
神奈川県川崎市でハウスクリーニングの仕事をしている、@uchifuji_0301さんは、自分自身ではなく、他人の『大きなミス』を目の当たりにしたといいます…。
浴室で目の当たりにした『大きなミス』
投稿者さんが、ハウスクリーングの依頼を受けた、ある住宅に向かった時のことです。
仕事に取り掛かろうと浴室へ入ると、一目りょう然なミスが目に飛び込んできたといいます。
何が起こっていたのかは、あなたが普段使っている浴室の風景を思い浮かべながら、次の1枚で確かめてみてください。
一見すると、なんの変哲もない浴室のように見えるかもしれません。
…しかし、中央部に写る長方形のパーツに貼られた、『お願い』と書かれた注意書きのシールを見れば分かるでしょう。
パーツが、逆さに取り付けられていることに…!
通常、このパーツに付いている突起部分には、サイズにもよりますが、石けんやシャンプーのボトルなどを置いておくことが可能。
ところが逆さに取り付けられているため、勿体ないことに、こうした利便性が失われているのでした…。
【ネットの声】
・ウソでしょ…。仕事柄、ここを開けることはよくあるけど、逆さまに付いているのは見たことがない。
・『ショックで叫んでいる鳥』みたいなビジュアル。ペンギンの顔のようにも見えてきて笑いました。
・シールの文字の向きで分かるはずなのに…。ジブリ映画『となりのトトロ』のトトロが、『雨宿り』をしに来そう。
この写真をXで公開した投稿者さんは、「これを付け間違える人がいるんだ」とポツリ。
誰による取り付けミスなのかは分かりませんが、ネット上の多くの人をクスッとさせたようです…!
[文・構成/grape編集部]