『KAT-TUN』デビュー曲を作詞したスガシカオ 解散に本音を漏らす
公開: 更新:
![スガシカオさんの写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115136_main01.jpg)
![もやしの写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114773_main03-768x576.jpg)
天野ひろゆきが教える、簡単モヤシ料理! 「豪華になる」「このレシピいい!」天野ひろゆきさんが、もやしを使ったレシピを紹介。物価高騰中でも、おいしい料理を食べられます。
![「プレモル子ちゃん」シリーズ](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115029_main02-768x576.jpg)
広瀬すず、大人になったまるちゃん役を演じる たまちゃん役は伊藤沙莉、花輪クン役は…キャスティングが最高!20年後の『ちびまる子ちゃん』広瀬すずさんがまるちゃん役を演じます。たまちゃん役は…。
grape [グレイプ] entertainment
2025年2月12日、人気アイドルグループ『KAT-TUN』が同年3月31日をもって解散することが発表されました。
2006年に6人組でCDデビューをした『KAT-TUN』。メンバーのイニシャルを取って、グループ名が付けられました。
メンバーの脱退などを経て、2025年2月現在は3人組で活動。
所属事務所の『STARTO ENTERTAINMENT』によると、2024年4月からメンバーと協議を重ねていたといいますが、『KAT-TUN』の看板を下ろすことを決めたそうです。
亀梨和也さんは、2025年3月31日で事務所を退所し、上田竜也さん、中丸雄一さんは契約を継続するとのこと。
また、解散前にファンと会う機会を調整しているところだといいます。
スガシカオ「さびしいのが本音」
「ギリギリでいつも生きていたいから」のフレーズでおなじみの、『KAT-TUN』のCDデビュー曲『Real Face』。
作詞をしたミュージシャンのスガシカオさんは、解散のニュースを引用し「デビューから、いろいろ携わっていた身としては、さびしいのが本音です」と吐露しました。
『KAT-TUN』は、2016年に『充電期間』として、グループ活動を一時休止。
スガさんは、休止直前に作詞作曲した『君のユメ ぼくのユメ』に思い入れがあることを明かしました。
スガさんは『KAT-TUN』のファンを思いながら、メンバーの心の内を歌詞に起こすために頑張って作った作品だったといいます。
『KAT-TUN』の解散は、芸能界でも悲しみの声が広がっているようです。
ネット上では、このような声が寄せられていました。
・『Real Face』、大好きです。作ってくれてありがとうございました。
・解散、さびしいですね。これからも応援し続けたいな。
・『Real Face』は、本当に素晴らしいデビュー曲だったと思う。
・衝撃すぎてまだ理解ができていない。涙がこみあげてくる。
結成から25年、さまざまな道を乗り越えてきた『KAT-TUN』の3人。それぞれの道に進みますが、きっと明るい未来が待っていることでしょう。
[文・構成/grape編集部]