「水彩画かと思いました」 アニメに出てきそうな神社の光景に「最高」「癒される」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

「やはり絶滅していなかったんだ」 九州の猫島で撮った1枚に「進化したのか…」「やはり…絶滅していなかったんだ」などのコメントが寄せられているのは、写真家の沖昌之(@okirakuoki)さんが撮った1枚です。2025年5月2日にXで公開されると、なんと15万件以上の『いいね』が寄せられています!
- 出典
- @yuya0240
「緑に包まれた鳥居が神秘的でした」
こんなひと言とともに、yuya(@yuya0240)さんがXに投稿した1枚の写真に、反響が上がっています。
撮影したのは、福井県勝山市にある平泉寺白山神社。
1300年以上の歴史を有しており、境内には美しい緑のコケが広がっていることで知られています。
そんな同神社をフィルムに収めた光景が、あるアニメ作品の世界観に似ているとか…。
こちらの写真をご覧ください!
道や石がコケに覆われた光景。生い茂る木々や、天空から境内を照らす光がとても神秘的ですね。
まるで、スタジオジブリが制作するアニメ作品のような雰囲気がただよっているではありませんか…!
『となりのトトロ』『もののけ姫』といった有名作品のシーンを連想する人もいるでしょう。
緑色が映える絶景には「素敵です」「めっちゃきれい」といったコメントが数多く寄せられました。
・自然と鳥居の調和が最高です!本当にスタジオジブリの作品に出てきそうな雰囲気。
・1人で静かに味わいたい場所。心が癒されます。
・一瞬、水彩画かと思いました。身体の中の邪悪な気が清められるかも。
・『もののけ姫』に登場する、こだまが出てきそう。
一度見たら、目が離せなくなりそうな、平泉寺白山神社の風景。
耳をすませば、鳥のさえずりや葉擦れの音が聞こえてくる…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]