【全4枚】 巨大な手水舎に浮かぶアジサイに「美しい!」の声
公開: 更新:


「最高すぎる御朱印を手に入れた」 15万『いいね』の御朱印がこちら!寺院や神社において、参拝者に向けて押印される印章や印影のことを指す、御朱印。近年では、バリエーションが豊かになっていることを理由の1つに、御朱印集めを趣味にする人も増えています。2025年5月1日、ある御朱印がXに公開されると、「御朱印とは思えない」といった声が続出しました。

咲き乱れる大きな藤の花 光景に「オーラがすごい」「神々しい」主に廃墟や神社、風景などを撮影している、鯨(@Cisp2)さんが撮影した『藤の花』に20万いいね。不思議なパワーが感じられる1枚をご覧ください。
撮影した写真をTwitterに公開している、Masashi(@masashi_photos)さん。
福岡県太宰府市にある、太宰府天満宮の写真を公開し多くの人の心を震わせています。
心身を清める大きな手水舎に浮かんでいたのは…。
ぷかぷかと季節を彩るアジサイが浮かんでいたのです!
動画で見ると、大きい手水舎にたくさんのアジサイが浮かんでいるのがより分かります。
投稿には「美しい!」「見ているだけで涼しくなる」「パワーがもらえた」などのコメントが寄せられていました。
太宰府天満宮によると、この手水舎にアジサイを浮かべた『花手水(はなちょうず)』は2020年6月25日までの期間限定とのこと。
また、アジサイがキレイに花を咲かす頃に太宰府天満宮を訪れて心から癒されたいですね。
[文・構成/grape編集部]