初詣に行く前に確認しておきたい! 今さら聞けない『参拝の作法』がこちら
公開: 更新:
餅を角切りにしてから… 考えもしなかった食べ方に「うまそう!」「正月作る」お餅を使ったアレンジスイーツを探している人におすすめなのが、サツマイモとお餅を使った『芋餅』です。自然な甘みともちもち食感を同時に味わえるので、ぜひ作ってみてください。
溶き卵と餅 ラップに包んでレンチンすると? 「朝食はコレ」「明日作る」お正月に余ったお餅を、ちょっと変わったアレンジで楽しんでみませんか。火を使わずに電子レンジだけで簡単に作れます。卵とチーズを使った切り餅のアレンジレシピは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
- 出典
- 東京大神宮
昨年を無事に過ごせたことを感謝するとともに、新年がいい年になるように願掛けをする、初詣。
参拝をする期間は地域によって異なりますが、三が日に行くという人が多いでしょう。
本記事では、東京都千代田区にある東京大神宮のウェブサイトに公開されている、参拝の作法をご紹介します。
これから初詣に行く人は、手水や拝礼の作法を確認してみてはいかがでしょうか。
手水の作法
参拝前に手や口を清めることを指す、手水。
柄杓(ひしゃく)一杯の水で一連の作法を行い、手水舎で心身を清めましょう。
※写真はイメージ
口をすすぐ際は、柄杓に口を付けたり、水を飲んだりしないよう注意してください。
また、柄杓を戻す時は伏せて置きましょう。次に使用する人が、気持ちよく手水ができるよう、周りの人への気遣いも大切ですよ。
拝礼の作法
たまに悩む時がある、拝礼の作法。
拝礼は『二礼二拍手一礼』で、真心を込めて丁寧におこなうことを心掛けましょう。作法は以下の通りです。
※写真はイメージ
東京大神宮の参拝の作法は、あくまで一般的なもの。神社や寺院、地域によっては、作法が異なる場合もあるので注意してください。
新年がよりよい年になるよう、正しいマナーで参拝をしたいですね!
[文・構成/grape編集部]