「面白い!」「これは便利」最新テクノロジーを利用した『お守り』が話題に
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
厄除けや招福のための縁起物である『お守り』。
神社などに足を運んだ際、購入したことがある人は多いでしょう。
そんなお守りに、新たなスタイルが誕生しています。
その名も『お守りNFT』!
2022年7月29日、千葉県千葉市の検見川神社と、古事記project株式会社が共同で開発し販売を開始した『お守りNFT』は、神社の授与品であるお守りを、NFT(Non-Fungible Token)にして頒布してくれます。
簡単にいえば、自分専用のお守りをバーチャル上で発行してもらえるというもの。
諸説ありますが、本来、お守りには有効期限があり、1年でご利益が切れてしまうといわれています。
1年経過したお守りは、授かった寺社に返納して『お焚き上げ』をしてもらうことが正しいとのこと。
『お守りNFT』も、授かってから1年が経過すると自動的に『お焚き上げ』されるような設計になっています。
永続的に残すことができるデジタルデータですが、あえて現実のお守りと同じように、1年でご利益が切れてなくなってしまう機能を実装することで、より現実のお守りに近いものにしたとのことです。
また、今回の販売にあたり、検見川神社では、実際に『お守りNFT』のご祈祷を行っており、ご利益は神社で頒布されている従来のお守りと、なんら遜色ないそうですよ!
日本で初めての試みである『お守りNFT』は、ネット上で話題となり「面白い発想」「早速買ってみた」などの声が続出しています。
バーチャル上で発行されるため、諸事情により参拝できない人や、海外にいる人にも気軽に頒布できることも魅力の1つ。
現在のラインナップは以下の10種類です。
・ウォレット安全守
・詐欺除御守
・合格祈願守
・家内安全守
・開運厄除守
・必勝祈願守
・商売繁盛守
・恋愛成就守
・健康御守
・フロアプライス下落除守
定番のものに加えて、暗号資産専用の財布の安全を祈願する『ウォレット安全守』や、NFTコレクションの最低落札額が下がらないよう祈願する『フロアプライス下落除守』など、NFTならではのラインナップがあるのも面白いですね。
古くから続く伝統と、新しいテクノロジーが融合して開発された『お守りNFT』。
今後、新たな時代のスタンダードになっていくかもしれません!
[文・構成/grape編集部]