異世界か!?獣道を進んでいたら、雰囲気ありすぎる場所に辿り付いた
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
ある日、神奈川県横須賀市の田浦にある参道を歩いていた、さよなきさん(@347ki)。
獣道を進んでいると、神秘的な光景が目に飛び込んできました。
出典:@347ki
出典:@347ki
出典:@347ki
出典:@347ki
木々の合間に立ち並ぶ、何十本もの古い鳥居…。中には、老朽化して折れてしまったものもあります。
そして、鳥居の先には細長いお稲荷様と、歴史を感じる本殿の姿が…。
出典:@347ki
出典:@347ki
さよなきさんの投稿には、多くの人からの声が寄せられました。確かに、この神秘的な雰囲気はワクワクせずにはいられないですよね…!
横須賀市のウェブサイトによると、この神社は『白赤(はくせき)稲荷』という場所。50本以上の白い鳥居と赤い鳥居が交互に立ち並んでいるため、この名称なのだそうです。
1966年から伏見稲荷大社の分霊を祀っていましたが、後に街中へ移転。現在はこうして、木々の間で残っているのです。
出典:@347ki
ちなみに、参道の入り口付近には民家があります。「行ってみたい!」という方は、近隣のご迷惑にならないようマナーを守ってくださいね!
さよなきさんによると、神社の中は草刈りが行われているように感じたそうです。きっと、定期的に掃除が行われているのでしょう。
神様は移動してしまいましたが、なんだか今もこの場所にいそうな気もします。浮世離れした光景に、心洗われますね…。