issues

「酷すぎる」「人としてどうかと思う」 海岸清掃中の凄まじい現状に言葉を失う

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

神奈川県の海岸を清掃している、公益財団法人かながわ海岸美化財団(@bikazaidan)。

2021年8月24日に、凄まじい現状をTwitterに投稿しました。

夏は海を訪れる人が増えます。海で泳ぐ人、砂浜で遊ぶ人、バーベキューをする人などさまざまな利用客がいるでしょう。

どんな楽しみ方であっても、ルールとマナーを守ることは必要です。

しかし、残念ながらそういったルールとマナーを守れない悪質な利用客がいるのが現実。

「本当にやりたい放題の現実がコレ」という言葉とともに投稿された、2枚の写真がこちらです。

バーベキューに使ったとみられる紙皿や、空き缶、空きビンなどが分別もされず、海辺に放置されたまま。

「これはないでしょ」といいたくなる気持ちも分かります。

ゴミの分別もせず、ただ放置したことが分かる動画をご覧ください。

夏ということもあり、生ゴミの臭いもあるでしょう。

さらに、新型コロナウイルス感染症がまん延している中で、どんな人が使ったかも分からないゴミを触るのは抵抗があるはずです。

【ネットの声】

・なんだこれは…。酷すぎる。

・こうした人のせいでマナーを守っている人の肩身が狭くなる。

・酷い惨状だ。人としてどうかと思うぐらい。

ゴミを海岸に放置するのは、許されることではありません。

「誰かが片付けてくれるだろう」という無責任な考えを持っているなら、それは間違っています。

自分の行動が正しいかをきちんと考えてから、楽しんでもらいたいものです。


[文・構成/grape編集部]

津波看板

津波のスピードは『ジェット機並みの速さ』になることも 警報が発表された時の行動は?2025年7月30日8時25分頃、ロシアのカムチャツカ半島付近で、マグニチュード8.7の地震が発生。その影響で、同日11時現在、北海道から本州、九州まで、太平洋側を中心に広い範囲で『津波注意報』および『津波警報』が発表されています。津波警報が発表されたら、すぐに避難を始めることが大切です。

海水浴

海にいるときに津波警報を知らせる大事な旗 意味を知らないと逃げ遅れるかも海水浴場で津波警報を知らせる赤と白の旗。この旗を見たら必ず逃げてください。

出典
@bikazaidan

Share Post LINE はてな コメント

page
top