八百万の神々が降臨? 出雲大社近くで撮影された1枚に、12万人が『いいね』
公開: 更新:

撮影:出雲市在住のKさん

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
2020年12月、島根県出雲市にある神社『出雲大社』の近くで撮影された写真がTwitter上で話題になっています。
出雲大社は日本最古の歴史書『古事記』にもその名が記されており、毎年10月には全国の八百万(やおよろず)の神々が集うといういい伝えもある由緒ある神社です。
日本一の縁結びの神さまとしても有名な場所の近くに現れたのは…。
撮影:出雲市在住のKさん
神さまが降臨しているみたい…!
出雲大社近くの道の駅、『吉兆館』を包み込むように、かかった大きな虹。12万人から反響が寄せられ「縁起がいい」といった声が上がりました。
・すごくいい写真ですね!待ち受けにするとご利益がありそうです。
・素晴らしい。八百万の神々がお帰りになるところかもしれません。
・なんて美しい。これは完全に降りてきていますね。
・地元なのでうれしい。素敵な写真をありがとうございます。
神々しい光景に多くの人がうっとり。写真を見ているだけでも何かご利益がありそうな気がしてしまいますね。
※許可は頂いておりますが、投稿者様のご意向により匿名で掲載しております。
[文・構成/grape編集部]