issues

「これが雲なの?」 幸運が訪れる珍しい『彩雲』が目撃される

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2018年4月9日に、茨城県つくば市で気象庁気象研究所研究官の荒木健太郎(@arakencloud)さんが、美しい雲を撮影。

普段見上げる雲とは異なり、虹のように輝く雲に注目が集まっています。

縁起がよさそう!

荒木さんが撮影したのは、太陽の光が小さな水滴によって回折し、虹のように輝く雲、『彩雲(さいうん)』。

古くから縁起がいい雲とされており、「吉兆の前触れ」といわれています。

雲とは思えない、さまざまな色に輝く彩雲をご覧ください。

彩雲が出現した時は上空の風が強く、雲が早く流れていたため、短時間でさまざまな表情を見せてくれたようです。

美しい彩雲の写真に、感動の声が寄せられました。

・自分の目でこんなにも美しい雲を見てみたいです。今度から空を見上げよう。

・彩雲は幸運の証らしいので、いいことがありそうですね!

・タカが飛び立っているようにも見えます。美しいです。

荒木さんは彩雲の探す方法を動画で紹介しています。また、雲と空のことを解説した本『世界でいちばん素敵な雲の教室』も発売!

自分の目で「彩雲を見てみたい!」という人は、ぜひチェックしてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

救急車の写真

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

早川公(@hayakawa_ko)さんが郵便局のATMで見つけた『注意書き』

貼り出された『注意書き』に反響 内容に「いいアイディア」「目に入ってほしい」早川公(@hayakawa_ko)さんが郵便局のATMで見つけた『注意書き』に注目が集まりました。

出典
@arakencloud

Share Post LINE はてな コメント

page
top