trend

飛行機の窓から外を眺めていたら 「マジで竜がいた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

古くから、伝説や昔話などに登場する『竜』。

空想上の生物といわれていますが、なんと日本の四国で目撃情報が寄せられたのです。しかも、写真付きで…!!

竜の正体はというと…コチラです。

2つの角に、長い胴、尾をなびかせて山間を飛ぶ姿は、まさに竜!…に見えますが、実際は高知県にある『早明浦ダム』。

2017年9月1日、愛媛県の松山空港から愛知県のセントレア行きの飛行機に乗り込んだ、雷門獅篭CHICAGO(@chicago0812)さんが撮影した、こちらの写真。

Twitterに投稿されるやいなや大きな反響を呼び、さまざまなコメントが寄せられています。

  • 四国おそるべし!
  • 竜を召喚したのは、誰だ!
  • すごい。確かに竜に見えますね。
  • かっこいいです!竜の足元には宝が埋まっていたり…なんて想像しちゃいます。

投稿者さんによると、この竜は、天候やダムの水位など細かな条件が合えば見ることができるのだそう。

反対にいえば、見ることができない可能性もあり、まさに幻の竜にふさわしい存在といえます!

ぜひ、愛媛県から愛知県へ空路を使って移動する場合は、窓から地上を眺めてみてください。運がよければ、山間を飛ぶ竜を見ることができるかもしれませんよ。

なお、大きな話題になっていることに関して、投稿者さんはこう語っています。

話題になってくれたおかげで、同じ『愛』がついている愛媛県と愛知県が、竜で繋がったような気がして「めでたし、めでたし」な気分です。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@chicago0812

Share Post LINE はてな コメント

page
top