trend

熊本県の飛行場に描かれた心温まるアート 実はこれまでにも…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

飛行機を中心にさまざまな写真を撮影している、zacky07_25さん。

2019年の父の日に撮影した写真を紹介します。

熊本県上益城郡にある、阿蘇くまもと空港。

当時は、ターミナルビルに送迎デッキがありました。そこからは、飛行機を見ることができます。

到着した航空機の誘導などをする、『グランドハンドリング』と呼ばれる業務をする全日本空輸(ANA)のスタッフが行ったファンサービスがこちら!

なんと、地面に水でアートを作ったのです!

お父さんでなくても、アートを見たら嬉しくなりますよね。機体が到着する40分以上前から描いていたといいます。

また、阿蘇くまもと空港では、このような水でのアートがたびたび見られていたのだとか。

しかし、2021年6月現在は2023年春のリニューアルに向けて改装中。

送迎デッキのない仮設ターミナルビルのため、同様のサービスが行われているかは分からないそうです。

飛行機に乗る人だけではなく、見ている人も笑顔にする素敵なサービスですね!


[文・構成/grape編集部]

夜明けと飛行機の写真

「暁を全身に受けている」 朝焼けの写真、よく見ると? 「最高」「かっこいい」風景や建物、乗り物など幅広い写真を撮り、Xに投稿している、ハスカップ07(@haskap1017)さん。夜明けに撮影した写真を公開したところ「奇跡の写真」「なかなか出会えないショット」といった声が寄せられ、話題となりました。

ドバイの絶景

「あまりにも美しくて涙が出た」 上空からの絶景に「SF映画の宇宙基地じゃん」旅先での景色を撮影している、はるはら(@haruhara_kun)さん。 公開したある絶景に、16万件もの『いいね』が寄せられています。

出典
zacky07_25

Share Post LINE はてな コメント

page
top