『虹を見ている鳥』を撮ったつもりが? 拡大して判明したコトに「笑った」
公開: 更新:


「これできみはディズニープリンセスだ」 川で釣りをしていた男性が大喜びしたワケは…?男性が投稿した『釣りを楽しむ』3枚の写真 写っていたのは魚ではなく?「めちゃくちゃかわいい!」

お、おいしそう… 浮かぶ文鳥の姿に爆笑!まさかの鈴カステラ化が話題動物たちと暮らしていると、かわいらしい瞬間を目にする機会はたくさんあるでしょう。そんな『奇跡のショット』の撮影に成功したのは、文鳥のトロちゃんと暮らしている、飼い主(@nebllse0121)さんです。トロちゃんが、ある食べ物にそっくりな姿を撮れたといいます。
「虹のたもとには宝物が埋まっている」
美しい虹には、そのような説があります。
空に虹がかかるたびに、根元にたどり着くことを夢見ている人は多いでしょう。
静岡県出身でニュージーランド在住の高校生である、前朝琉(@Invertebratist)さんが、目前にそびえたつ虹にカメラを向けた時のこと。
虹の根元付近には、1羽の鳥の姿がありました。
そのため『虹を見ている鳥』を撮ったつもりだったのですが…。
「超拡大してみたら、虹そっちのけでカニを捕まえて、嬉しそうな顔をしていて草」
すぐ近くの美しい虹よりも、ごはんに夢中だった鳥を見て、前さんは笑ってしまったのでした!
写っているのは、オーストラリアセイタカシギ。その名の通り、オーストラリアに生息するほか、日本などにも渡来しています。
鳥の笑っているかのような目元からは、カニを捕まえられた幸福感が伝わってきますね。
写真は人々におおいに受け、このような反応がありました。
・ごちそうゲットだぜ!
・めっちゃ嬉しそうでかわいいね。食欲に正直なところ、好きだよ。
・虹の根元には、本当に大切な物があったんだ…『おいしいごはん』という宝が…。
・鳥さん、マジで全然虹を見ていないな!
何を宝物と思うのかは、人それぞれ。
宝石や大金も夢がありますが、生活の中で本当に大切なのは、衣食住などもっと基本的な物なのかもしれません。
そんなことにも気付かせてくれる、幸せそうな鳥の表情を、何度も見返したくなりますね!
[文・構成/grape編集部]