【速報】舛添都知事が辞職願を提出 「不適切だが違法ではない」と言い訳も逃げ切れず
公開: 更新:


今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
宿泊費や飲食費、美術品など多くの不適切な支出が指摘されてきた舛添東京都知事。都議会本会議での不信任案可決を前に辞意の意向を固め、6月15日午前中、都の職員を通じて辞職願を提出しました。
リオ五輪閉会式には出席できず
舛添東京都知事は6月14日、自らの政治資金「公私混同」問題を受け、参院選への影響を懸念する都議会自民党から辞職を促されましたが、再三にわたり固辞。
8月に行われるリオ五輪の閉会式で、次回開催都市である東京の代表として、オリンピック旗・パラリンピック旗を受け取る大役を果たす意向を示していました。
しかし、15日未明には自民、公明などを含む主要会派が共同で不信任決議案を提出。15日午後に行われる都議会本会議で、全会派一致で可決される見通しとなり、可決を前に自ら辞任を決断した形となりました。
都知事選の日程
舛添都知事の辞職に伴い、次の都知事選に注目が集まっています。
議長から選挙管理委員会に、都知事の辞任が通知された翌日から50日以内に知事選が行われます。知事選は公職選挙法で、告示が投開票日の17日前までと定められているため、7月10日投開票の参院選と都知事選のダブル選はスケジュール的に困難な状況。
7月10日以降に知事選の告示日を設定することで調整すると見られ、7月14日告示・7月31日投票、あるいは7月21日告示・8月7日投票の日程で調整が進められていく見通しです。