ダイソーの『レインボーペーパーシート』に大人がハマる♪
公開: 更新:


飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
今ひそかに注目を集めている100均アイテムがあります。それは100円ショップ・ダイソーで売っている『レインボーペーパーシート』です。
真っ黒なシートを付属のプラスチックのペンまたは爪楊枝などでこすると、カラフルな線が描けるというもの。子どもの頃、画用紙とクレヨンで、やりましたよね♪
懐かしくて大人がハマる!
どこにどんな色がでるのかは、削ってみないと分かりません。また、シートによって色の数や位置も違うようです。
子どもの時にやっていた方法だと、手が真っ黒になりましたが、これなら手を汚さず、手軽にカラフルで楽しい作品を作ることができます。
文字だけでもとってもオシャレ
トレーシングペーパーを使って完成度の高い作品に
親子で楽しくお絵描き♪
実際に親子で一緒にやってみました。3歳の子どもの力でも無理なく削れるようです。
描いた後は、黒い『削りカス』が出るので、注意してくださいね。
100円でA4サイズのシートが2枚も入っているのも嬉しいですね。
いつもと違うお絵描きを楽しみたい方、手軽に可愛いポップを作りたい方はぜひ、試してみてくださいね。