「卵と醤油はいりません」 ドンキ『どこでもTKG』に衝撃!
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
卵の濃厚な味わいをダイレクトに感じられる『卵かけご飯』。
生卵の持ち運びは難しいため、外出先ではなかなか食べられない料理です。
しかしある製品を使えば、いつでもどこでも卵かけご飯を味わえるとのこと。
生活に役立つアイディアを発信している、ぴちこ(pichiko_kurashi)さんのInstagramから、手軽に卵かけご飯を楽しめるアイテムを紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
外出先でも卵かけご飯を食べられる!
ぴちこさんが紹介しているのは、株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが展開する、『ドン・キホーテ』のオリジナル商品、『秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ』。
卵や醤油なしで卵かけご飯を楽しめる優れものです。
パッケージの両端をつまむんでパキッと折ると、中に入った卵ソースと醤油たれが同時に出てきます。
どちらも糸状に細く出てくるので、ご飯にまんべんなくかけられるでしょう。
「生卵のドロッとした白身が苦手」という人には特におすすめ。ぴちこさんによると、「少しマヨネーズ感がある」とのことです。
常温で保存できるので、お弁当と一緒に持って行ったりキャンプなどのアウトドアで楽しんだりするのもいいでしょう。
料理のアレンジにも活躍!
卵かけご飯風を楽しむのはもちろん、料理のアレンジに使える点も魅力です。
うどんにかけて『釜玉風うどん』にしたり、焼きしゃぶの時の『たれ』代わりに使ったりしてもいいでしょう。
調味料やソース代わりにも使えるので、自分なりのアレンジを楽しんでみるのもおすすめです。
ぴちこさんはこのほかにも、さまざまなアイディアを紹介しています。チェックして参考にしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]