trend

ぽつん…ぽつん… 銅像に一定間隔でいたのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

銅像にハト

歴史上の人物を讃えるために、銅像が建っているところはよくありますよね。

あなたの街にも、ゆかりのある人物の銅像が建っているのではないでしょうか。

高知県高知市にある高知県立高知城歴史博物館(@kochi_johaku)の近くには、高知城を築き関ケ原の戦いで勝利に貢献した山内一豊像があります。

晴れた日には、青空に銅像が映えることでしょう。

銅像は、ある動物たちの憩いの場としても使われているようで…。

同博物館が公開した写真がこちらです!

銅像にハト

よく見てください…銅像に一定の間隔でとまっていたのは、なんと…ハト!

銅像にハト

どうやら天気がよくて、銅像にとまって日向ぼっこをしていたようです。

「とてもとまっています。とまりすぎです」とつづった、同博物館のスタッフ。

数えてみると、見えている限りでも約20羽はいそうですね。

色もなじんでいて、最初からこのような銅像だったのかと思うぐらいです!

これは写真を撮りたくなる、スタッフの気持ちも分かるでしょう。

別の日には、高知城近くにある、板垣退助像にハトがとまっていたのだとか。銅像は、動かないのでハトたちにとって日向ぼっこには絶好の場所なのでしょうか。

令和の時代では、ハトの日向ぼっこに貢献している歴史上の人物たち。

きっと、ハトたちは太陽の光をたっぷり浴びて、温まったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の写真

飼い主「本日のおにぎり」 カメラに収めた姿が…「食べちゃいたい」「本日のおにぎり」とコメントを添えて、1枚の写真をXに公開したのは、@notneko_chiyoさん。見事な『おにぎり』をカメラに収めたところ、絶賛の声が寄せられました!

出典
@kochi_johaku

Share Post LINE はてな コメント

page
top