「特等席を見つけちゃったんだね」 朝ご飯を待つ猫、座っていたのは…「笑った」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
- 出典
- @tomeji1106
猫と一緒に暮らす飼い主は、たまにこのような言葉を口にします。「猫が服の上でくつろいでいる…」と。
猫が、飼い主の家にある服の上にのりたくなるのは、さまざまなワケがあるのでしょうが、「匂いに安心するから」といった理由もそのうちの1つでしょう。
飼い主(@tomeji1106)さんと一緒に暮らす、猫のしめじちゃんも、同様の行動を取った1匹です。
猫が、夫が履かずに放置したパジャマの上で?
ある日、飼い主さんの夫は「暑い」という理由で、パジャマのズボンを履かないまま寝床に就いたそうです。
朝を迎えると、飼い主さんは、床に放置されたズボンを発見!そしてズボンの上には、なんとしめじちゃんがちょこんと座っていたといいます。
一体、しめじちゃんはズボンの上に座りながら、何を考えていたのでしょうか…。飼い主さんがつづったコメントと併せて、当時の光景をご覧ください!
「そのまま置いてあるパジャマのズボンの上で、無言で朝ご飯を待つ猫」
朝ご飯をもらえるのを待っていた!
お腹が空いてしまうのは、人間だけでなく猫も同じ。大好きな朝ご飯を、今かいまかと待ち望んでいたのでしょう。
夫の服の上は、『朝ご飯待ち』をするスペースとして、大きさや座り心地などが何かとちょうどよかったのかもしれないですね。
飼い主さんは「ちょっと無言の圧力を感じました」とポツリ。しめじちゃんの「朝ご飯まだー?」といったアピールを、しっかりと感じ取っていたようです。
投稿には、3万件を超える『いいね』と、このような反応がありました。
・特等席を見つけちゃったんだね…。ナイスショット!
・哀愁漂う背中。『背中で語る』とはまさにこのこと。
・後ろ姿に胸キュンしました。「座布団代わりにちょうどいいにゃん」といっている。
また、飼い主さんによると、しめじちゃんは夫が大好きなのだとか。
もしかすると、ズボンから夫の匂いを正確にかぎ取ったのかもしれません。
「この上に座っていれば、いつかパパに構ってもらえるかニャ」と、朝ご飯待ちではなく『パパ待ち』をしていた可能性もありますね…!
[文・構成/grape編集部]