『芸術点100点』といわれた青い鳥 1枚に「宝石細工のよう」「これは120点です」
公開: 更新:


『デビル顔』でエサを食べていたら… 野鳥が見せたポーズに「ギャップ萌え」森の中で見つけた、必死でミズキの実を食べるエゾビタキ。RC04(@RC041)さんが撮影した、ポーズと表情にギャップを感じるユニークな野鳥の写真を紹介します。

「これできみはディズニープリンセスだ」 川で釣りをしていた男性が大喜びしたワケは…?男性が投稿した『釣りを楽しむ』3枚の写真 写っていたのは魚ではなく?「めちゃくちゃかわいい!」
- 出典
- @KayLogBook
空を飛ぶ鳥たちを見て「あんなふうに羽ばたいてみたい」と考えたことはありませんか。
力強く、そして美しく翼をはためかせる姿に、目を奪われますよね。
ルリビタキの飛翔写真に反響
「芸術点が100点」
このようなコメントとともに、Xに写真を投稿したのは、動物をはじめとした、さまざまな写真を撮影している、Kay(@KayLogBook)さんです。
そんなKayさんが『100点』を付けた1枚は、多くの人の心を惹き付けました。
一体、どのような写真だったのかというと…。
写っていたのは、飛翔中の野鳥の姿。ルリビタキという、スズメ目ヒタキ科に分類される鳥です。
翼を大きく広げて羽ばたく姿は、息を呑むほどの美しさでしょう。
Kayさんは「美しすぎて、心がふわっと浮いた」とつづっていました。
芸術的な野鳥の姿には、さまざまなコメントが寄せられています。
・見た瞬間に、ため息が出てしまった。素敵です。
・見惚れたよ。まさに芸術だ。
・繊細な体をしていて、宝石細工のようですね。
・見事な飛翔に、目が釘付けに…。これは120点です!
ルリビタキは青い体をしていることから「幸運を運ぶ『幸せの青い鳥』のよう」といわれることがあるのだとか。
Kayさんの作品を通して、1つの命が生み出した『芸術』を鑑賞できたことが、まさに幸運でしょう!
[文・構成/grape編集部]