『芸術点100点』といわれた青い鳥 1枚に「宝石細工のよう」「これは120点です」
公開: 更新:


ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。
- 出典
- @KayLogBook
空を飛ぶ鳥たちを見て「あんなふうに羽ばたいてみたい」と考えたことはありませんか。
力強く、そして美しく翼をはためかせる姿に、目を奪われますよね。
ルリビタキの飛翔写真に反響
「芸術点が100点」
このようなコメントとともに、Xに写真を投稿したのは、動物をはじめとした、さまざまな写真を撮影している、Kay(@KayLogBook)さんです。
そんなKayさんが『100点』を付けた1枚は、多くの人の心を惹き付けました。
一体、どのような写真だったのかというと…。
写っていたのは、飛翔中の野鳥の姿。ルリビタキという、スズメ目ヒタキ科に分類される鳥です。
翼を大きく広げて羽ばたく姿は、息を呑むほどの美しさでしょう。
Kayさんは「美しすぎて、心がふわっと浮いた」とつづっていました。
芸術的な野鳥の姿には、さまざまなコメントが寄せられています。
・見た瞬間に、ため息が出てしまった。素敵です。
・見惚れたよ。まさに芸術だ。
・繊細な体をしていて、宝石細工のようですね。
・見事な飛翔に、目が釘付けに…。これは120点です!
ルリビタキは青い体をしていることから「幸運を運ぶ『幸せの青い鳥』のよう」といわれることがあるのだとか。
Kayさんの作品を通して、1つの命が生み出した『芸術』を鑑賞できたことが、まさに幸運でしょう!
[文・構成/grape編集部]