飼い主「分かりやすい」 散歩中の愛犬の『アピール』に「笑った」「確かに分かりやすい」
公開: 更新:


人間を『ペット』だと思ってる? くつろぐ愛猫のポーズに『10万いいね』!「態度デカすぎて笑った」Xユーザーが「恐らく自分が『飼っている側』だと思っているうちの子を見て」という言葉とともに、愛猫の写真を投稿したところ、大きな反響が上がりました。

ペットカートに乗る愛犬 飼い主が買い物をしていると、店員がざわつき始め…?愛犬と一緒に、アイスクリーム店を訪れた飼い主さん。すると、周りの人がざわつき始めたようで…?
- 出典
- @monaka_0507
犬は言葉を話せませんが、体を使って感情を表現し、コミュニケーションを取る『ボディランゲージ』があります。
牙を見せて威嚇をしたり、尻尾を左右に大きく振って喜んだりするのも、その1つ。
飼い主は、愛犬の細かな表情や体の変化を見極め、感情を汲み取っていることでしょう。
飼い主「分かりやすい」 散歩中の愛犬が?
愛犬のとろろくんと暮らす、飼い主(@monaka_0507)さんは、散歩中に限り、とろろくんが何を思っているのかが分かる時があるといいます。
なぜかというと、とろろくんが決まってある行動を取るからなのだとか。
その様子が収められた写真を、飼い主さんのコメントとともにご覧ください。
「抱っこをしてほしい時、この笑顔で近付いてくるから分かりやすい」
そう、とろろくんは、抱っこをしてもらいたい時に、いつも満面の笑みで近付いてくるそうです!
ペロッと赤い舌を出し、はじける笑顔で無言の圧をかける、とろろくん。
その表情からは「疲れたから、そろそろいいですかね?」という声が聞こえてきそうですね。
Xに投稿された1枚に、ネット上では「おねだり上手でかわいい!」「これは確かに分かりやすい」といったコメントが寄せられています。
2025年4月現在、とろろくんは体重が7.5kgほどあるそうで、飼い主さんは「なかなかの筋トレです」とやや苦労している様子。
しかし、こんなにも愛らしい表情で見つめられたら、すぐに抱っこしてあげたくなるでしょう。
もしかしたらとろろくんは、自分のかわいさを分かっているからこそ、このような『アピール』をするのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]