トルコにて軍によるクーデターが発生! 国会を爆撃、首都上空で空中戦も
公開: 更新:


行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

貼り出された『注意書き』に反響 内容に「いいアイディア」「目に入ってほしい」早川公(@hayakawa_ko)さんが郵便局のATMで見つけた『注意書き』に注目が集まりました。
- 出典
- 産経ニュース
親日国としても知られるトルコ。
このトルコで2016年7月15日から16日にかけ、クーデターが発生しました!
現地の報道によると、首都アンカラではヘリコプターが国会を爆撃。イスタンブールの空港周辺には戦車部隊が展開しています。
警察の特殊部隊が上空から攻撃を受け、17人が死亡。また首都の上空でF16戦闘機が軍用ヘリを撃墜したと現地メディアは伝えています。
市民は戦車に乗り、軍の行動を止めようとするなど、激しく対立。軍が市民へ発砲したとの報道も出ています。
6月28日にはイスタンブールのアタチュルク空港でISによるテロが起こるなど、治安が悪化するトルコ。
日本政府や日本企業は現地の邦人の安否を確認中。三菱東京UFJ銀行及び伊藤忠商事は全ての邦人社員の無事を確認、自宅待機とさせています。
今後も報道に注目が集まります。