トルコにて軍によるクーデターが発生! 国会を爆撃、首都上空で空中戦も
公開: 更新:


今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
- 出典
- 産経ニュース
親日国としても知られるトルコ。
このトルコで2016年7月15日から16日にかけ、クーデターが発生しました!
現地の報道によると、首都アンカラではヘリコプターが国会を爆撃。イスタンブールの空港周辺には戦車部隊が展開しています。
警察の特殊部隊が上空から攻撃を受け、17人が死亡。また首都の上空でF16戦闘機が軍用ヘリを撃墜したと現地メディアは伝えています。
市民は戦車に乗り、軍の行動を止めようとするなど、激しく対立。軍が市民へ発砲したとの報道も出ています。
6月28日にはイスタンブールのアタチュルク空港でISによるテロが起こるなど、治安が悪化するトルコ。
日本政府や日本企業は現地の邦人の安否を確認中。三菱東京UFJ銀行及び伊藤忠商事は全ての邦人社員の無事を確認、自宅待機とさせています。
今後も報道に注目が集まります。