「家のキッチン道具、全部捨てた」 買って置いておくだけで海外風キッチンになる名品がこちら
公開: 更新:

※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!
ただ生きているだけなのに、気付くと台所がゴチャついているのはなぜなのか…。
朝から晩まで、子育てや家事、仕事に追われて、バタバタとあっという間に時間が過ぎていく筆者の日常。
中でも料理をする朝と夕方のキッチンは常に慌ただしく、戦場といっても過言ではないほど殺気立っています。
使わないキッチン道具がたまっていく…
毎日立つキッチンは、めったに使わない道具であふれ、ガチャガチャと散らかり、いつの間にか生活感が漂う仕上がりに…。
我が家のキッチンに『決定的に足りないもの』を考えた時、行き着いた答えが、統一感でした。
そして出会った救世主が、『CAROTE(カローテ)』の『キッチンツール9点セット』!。
Amazonでカローテ『キッチンツール9点セット』を見る
楽天市場でカローテ『キッチンツール9点セット』を見る
目に触れることが多いキッチン用品は、色味やデザインを統一するだけで、一気におしゃれな空間になることを知りました。
不思議なことに、見た目がすっきりするだけで、料理のモチベーションもぐんと上がるんですよね…!
カローテ『キッチンツール9点セット』で生まれ変わったキッチン
さらに、ルックスだけではなく、実用性も兼ね備えているのがすごいところなんです。
フライ返しやおたま、トング、泡立て器など、普段の料理やお菓子作りに必要な道具がほとんどそろった9点セットになっています。
とりあえず、このセット1つあれば、キッチンに立つ際に困ることはないでしょう。
パラパラと買い集める手間が省けるので、転勤や一人暮らしなどで、キッチン用品をまとめてそろえたい人にも便利ですよ!
カローテの『キッチンツールセット9本』はおしゃれで機能性も優秀!
【セット内容】フライ返し、おたま、トング、泡立て器、へら、ハケ、スプーン浅、ピーラー、ツールスタンド
【素材】食品グレードシリコン、ラバーゴム、ステンレス
【耐熱温度】-40℃~220℃
9点を並べてみました。統一感のあるナチュラルなデザインが素敵…!
シンプルなルックスなので、どんなキッチンでも馴染みやすく、置いてあるだけで『こなれ感』が出ますよね。
温かみのあるウッドの持ち手と柔らかい色合いのシリコーン素材の組み合わせで、どことなく北欧感が漂います。
並べてあるだけで、海外のキッチンのようなおしゃれな印象に。
ウッド素材のグリップは、直接熱が伝わりにくいのも特長です。
手で握りやすく、滑りづらい形状で、安定して調理ができるのも嬉しいポイント。
下部に穴が開いているので、吊るす収納もできます。キッチンに出したままでもインテリアのようで素敵ですね。
ヘッド部分は柔軟性のあるシリコーン製で、鍋やフライパンを傷付けにくいのが魅力。
水でさっと流すだけで汚れがスルンと取れるのも、使い勝手がいいですよね。
9点の中には専用のツールスタンドも含まれているので、ツール一式をまとめて収納できます。
-40℃の低温から220℃の高温まで対応しているので、熱湯消毒も可能で毎日衛生的に使えるのも嬉しいですね。
各ツールの魅力や特長をご紹介!
いまや我が家にとって、なくてはならない存在となった、カローテの『キッチンツールセット9本』。
ここからは、それぞれのツールについてくわしくご紹介していきます。
①フライ返し
サイズ(約):縦32.3cm×幅8cm
加熱調理の際にあると便利なフライ返し。
オムレツを巻いたり、パンケーキやお好み焼きをひっくり返したり、肉や魚に焼き目を付けたり、手の分身のように活躍してくれるアイテムです。
炒めたり、盛り付けたりする時にも役立ちます。
こちらのフライ返しは、軽くて握りやすいのが特長。
ほどよく柔らかいシリコーン素材なので、鍋やフライパンを傷付けにくいのも嬉しいポイントです。
②おたま
サイズ(約):縦32cm×幅6cm
味噌汁や鍋をよそったり、パンケーキやクレープの生地をすくったりする時に便利な、おたま。
こちらのおたまは、やや深めになっていて、ごろっとした具材もしっかりキャッチしてくれます。
鍋肌に沿ってすくいやすいシルエットで、手に持った時に軽く、滑りにくいのも魅力。
持ち手が熱くなりにくいのも安心で、子供にお手伝いしてもらう時にも重宝しています!
③泡立て器
サイズ(約):縦21cm×幅5cm
卵白や生クリームを泡立てたり、混ぜたりする時に役立つ泡だて器。
こちらの泡だて器の最大の特長は、サイズがコンパクトなこと。
ハンドルが短いので力を入れて混ぜやすく、手にしっくりと馴染みます。収納の場所を取らないのも使い勝手抜群です。
ヘッド部分はシリコーン製なので、しっかりかき混ぜてもボウルの底を傷付けづらいのもグッド。
ワイヤーの本数が少なめで、洗いやすいのもストレスフリーです。
④へら
サイズ(約):縦32cm×幅7cm
混ぜる、すくう、塗る、炒める、こそげ取るなど、さまざまな用途で使える万能アイテム・へら。
こちらのシリコーン素材のへらは、ほどよく弾力性があり、先端がしなるのが特長です。
鍋やフライパン、ボウルに残った液体や食材を、余すことなくきれいにすくい取ってくれます。
ある日のパンケーキ作り
休日にパンケーキを焼く際は、フライ返し、おたま、泡だて器、へらが大活躍!
重くもったりした生地ですが、柄が短い泡だて器でもしっかり混ぜられます。
ワイヤーの隙間が広いので、洗いやすく時短に。ドレッシングなどを混ぜる際も、具が挟まりづらいです。
ステンレス製のボウルでガシガシ混ぜても、傷の心配がないのも使いやすいポイント。
深めのおたまは生地をしっかりすくってくれて、フライパンに流し込みやすいんです。
柄が持ちやすく、滑りにくいのもいいですね。
最後のほうは、ヘラを使って、生地を無駄なくこそげ取ればOK。
柔らかいシリコーン製でボウルに沿ってしなるので、扱いやすいですよ。
柔らかくしなるフライ返しは、生地の下にスムースに入り込み、形を崩さずきれいにひっくり返せます。
耐熱なので、熱々のフライパンの上でも安心して使えますよ。
⑤トング
サイズ(約):縦32cm×幅6cm
サラダやパスタの取り分けや、焼いた食材を返す時など、キッチンでマルチに活躍してくれる、トング。
こちらのトングは、指の腹にフィットする窪みがあって持ちやすいのが魅力です。
持ち手先端に付いている丸いリングを押すと開き、引くと閉じてロックができる仕様になっているのも特長。
急いで手に取った際、パッと留め具が開かなくてイライラすることがなくなりますよ。
コンパクトに収納できるのも嬉しいポイントです。
⑥ハケ
サイズ(約):縦27.5cm×幅4cm
照り焼きなどツヤだしのために調味料を食材に塗布したり、フライパンや鍋に油を引いたりする時に便利な、ハケ。
先端がシリコーン製のためしっかりしなり、食材を傷付けずに塗布できます。
毛のタイプより水通りがよく、お手入れも簡単です。抜け毛が出づらく、乾きやすいでしょう。
⑦スプーン浅
サイズ(約):縦32cm×幅8cm
少量の具材を炒めたり、鍋のソースを残さずすくったり、口の狭い器や小皿にスープを注いだり…。
あると何かと便利な、浅めのスプーン。
スプーン部分が浅く小さめに作られているので、小回りがきき、実は出番が多いアイテムです。
『ブリの照り焼き』もラクラク作れる
トング、ハケ、スプーン浅を使えば、ブリの照り焼きも楽チンで、見栄えもきれいに。
トングは軽い力でつかめて、シリコーン製で食材を傷付けづらいので、身が崩れやすいブリもキレイに返すことができます。
鍋肌も傷付きづらいので安心。
タレを入れて煮詰めたら、ハケの出番です。やさしく塗布しながら照りを出しましょう。
先端がしなって、とっても塗りやすい…!さっと水洗いをするだけで汚れが落ちるのも嬉しいポイントです。
皿に盛り付けたブリに、浅いスプーンですくったタレをかければ完成。
シリコーン製のスプーンなので鍋底を傷付けず、しっかり最後までこそげ取ることができました。
⑧ピーラー
サイズ(約):縦12.5cm×幅5.5cm
なくても困らないけど、あると抜群に時短になるピーラーもセットに入っていますよ。
オールステンレス製のため、サビにくく丈夫。
スピーディーに野菜の皮むきができるので、一度使うと手放せないアイテムの1つです。
サラダや鍋の具材の食材を薄切りする時にも重宝しますよね
持ち手が手にスッと馴染む曲線デザインになっているため、手になじんで握りやすいのも魅力。
つなぎ目や凸凹が少なく、刃に皮が詰まりにくい仕様になっています。
実は、このピーラーを初めて使う際、うまく使いこなせなかった筆者。
少し角度を付けることで、刃がしっかりフィットし、軽い力でスーッと皮がむけるようになりました!
一度コツをつかめば、気持ちよくスイスイむけますよ。
⑨ツールスタンド
サイズ(約):縦15cm×幅9.5cm
最後に紹介するのは、キッチンツール8点をすっきりと収納してくれる専用スタンドです。
ツール同様のナチュラルカラーで、ブランドのロゴがアクセントになっています。
シンプルなデザインなので、どんなキッチンにもマッチするのがいいですね。
底には滑り止めが付いているので、ずれたり倒れたりしにくいのもポイントが高いですよ。
使用後はすぐに洗うのがベター
手軽に使いやすいシリコン製ですが、色移りや匂い移りがしやすいのも特徴なんですよね。
カレーやソースなどを調理した際は、すぐに洗剤で洗うことをおすすめします。
洗った後は水気をしっかり拭いて乾かすと、黒ずみなども防げるでしょう。
また、『ラバーウッド』が使われている持ち手部分は、カビや菌を発生させないように、長時間水に浸さないように注意してくださいね。
おしゃれなデザインと使い勝手のよさが魅力の、『カローテ』の『キッチンツール9点セット』。
キッチンに立つと面倒で憂うつになりがちな人にこそ、おすすめしたいアイテムです!
気になった人はチェックしてみてくださいね。
Amazonでカローテ『キッチンツール9点セット』を見る
楽天市場でカローテ『キッチンツール9点セット』を見る
[文・構成/grape編集部]