「女子は禁止」甲子園練習でマネージャーがグラウンドに立ち、制止されて議論
公開: 更新:

提供:産経新聞社(甲子園練習 京都翔英)

【2016年甲子園】栃木県の作新学院が優勝!54年ぶりに優勝を掴む第98回全国高等学校野球選手権大会で、54年ぶりに作新学院が優勝!熱い戦いで、多くの人に感動を与えました。

東邦、9回裏4点差から 奇跡の逆転サヨナラ勝ち 「こんな一体感は初めてだ」2016年8月14日、東邦vs八戸学院光星で観客席すべてを巻き込む熱い戦いが繰り広げられました。
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
提供:産経新聞社(甲子園練習 京都翔英)
【2016年甲子園】栃木県の作新学院が優勝!54年ぶりに優勝を掴む第98回全国高等学校野球選手権大会で、54年ぶりに作新学院が優勝!熱い戦いで、多くの人に感動を与えました。
東邦、9回裏4点差から 奇跡の逆転サヨナラ勝ち 「こんな一体感は初めてだ」2016年8月14日、東邦vs八戸学院光星で観客席すべてを巻き込む熱い戦いが繰り広げられました。
2016年8月、甲子園出場校の練習日2日目にハプニングがありました。大分の練習で、女子マネージャーがユニホームを着てグラウンドに立ち、気づいた大会関係者が制止し退場させたのです。
大分の女子マネージャーは普段はジャージ姿なのだそうですが、この日は監督が用意したユニホームを着ていました。女子マネージャーは憧れのユニホームを身にまとい、笑顔。普段の練習通りにノッカーにボールを手渡していたそうです。
練習が始まり10分ほどで関係者が女子マネージャーの姿に気づき、ベンチに戻るように指示。女子マネージャーはそれでも笑顔で、のちに「緊張して手が震えた」「みんなと同じ気持ちになれてドキドキした」「やってきてよかった」と語っていたそうです。
女子マネージャーがグラウンドに立ってしまったのは、監督の「一緒に頑張ってきたので、甲子園のグラウンドに立たせてあげたかった」という思いから。「ユニホームでなければグラウンドに立てないと聞いていた」と監督が規定を思い違いしており、故意ではなかったために罰則などはないとのことです。
「女子はグラウンドに立ってはいけない」に議論
大会の規定では、グラウンドに立つのは「男子のみ」とされています。また、練習時にも、練習補助員は男子のみと定められていました。理由としては、「危険防止のため」などとされており、これに対してはネット上で議論が巻き起こりました。
グラウンドには硬球が飛び交い、普段訓練をしている男子でなければ危険である、という理由なのだそうですが…。
こういった意見が見られました。
「女子だから」という理由が、騒動になった大きな要因のようです。皆さんはどう思いましたか?