「それは教育じゃありません」 ダルビッシュ有、高校野球の現状にズバリ苦言
公開: 更新:


このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
- 出典
- @faridyu
議論を呼んでいる、高校野球の『投げすぎ問題』。「肩は消耗品」といわれるため、連投によって若くして選手生命を絶ってしまう可能性もあります。
『投げすぎ問題』は甲子園が始まるたびに話題になり、「投数制限を設けるべき」という声も上がっていますが、賛否両論のため現状は変わらずにいます。
ダルビッシュ有、高校野球の『投げすぎ問題』に持論を展開
2019年8月11日、プロ野球選手のダルビッシュ有さんがTwitterを更新。
甲子園が始まったことで今年も白熱する『投げすぎ問題』について、正直な気持ちをつづりました。
身体に支障が出るほどの負担を選手に強いる『精神論』の数々。「苦労をしてこそ強くなれる」「弱音を吐いてはならない」といった指導は、高校野球に限らず体育会系の世界では珍しくありません。
ダルビッシュ選手は、そういった指導に対し「それは教育ではありません」と持論を展開しました。
続いて、ダルビッシュ選手はあるべき指導の形について、このようにつづっています。
身体にムチを打って高校野球で活躍しても、身体を壊してしまっては選手としての未来はありません。
世界で活躍しているダルビッシュ選手だからこそ、身体が何よりも大切ということを知っているのでしょう。
ダルビッシュ選手の投稿は拡散され、多くの共感する声が寄せられています。
・プロ野球と高校野球どっちも好きだけど、猛暑に苦しんで身体を故障させないと盛り上がらない世界なら見たくありません。
・こういった苦労を美徳とする人は、球児たちの未来を考えていないと思います。
・何ごとも時代に合った変化が必要ですよね。「昔は平気だった」っていうけど、いまは平均気温も違いますし。
・「完投したからすごい」「多く投げたから根性ある」で評価する年配の人が多すぎる。
一時の栄光や思い出よりも、続いていく子どもたちの人生が大切なのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]