lifestyle

3つの材料を混ぜるだけ! ドレッシングのレシピに「サラダがどんどん進む」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ドレッシングを作る写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

とろっとなめらかな食感で人気の、フジッコ株式会社(以下、フジッコ)が販売している『フジッコ カスピ海ヨーグルト』。

実は、マヨネーズとケチャップを合わせるだけで、驚くほどまろやかなドレッシングに変身するといいます。

『カスピ海ヨーグルト』でドレッシングを作ってみた!

本記事では、フジッコがウェブサイトで公開している『カスピ海ヨーグルトのウインナーサラダ』を参考に、ドレッシングを作ってみます。

材料

【材料(2人分)】

・『フジッコ カスピ海ヨーグルト』 大さじ2杯

・マヨネーズ 大さじ1杯

・ケチャップ 大さじ1杯

『カスピ海ヨーグルト』の写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

この3つを混ぜるだけで完成するという、驚くほど簡単なドレッシング。

市販のドレッシングよりも酸味が控えめでマイルドなテイストが特徴のようです。

1.材料を器に入れる

まずは、器に『カスピ海ヨーグルト』、マヨネーズ、ケチャップをすべて入れます。

『カスピ海ヨーグルトドレッシング』を作る写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

2.スプーンでよく混ぜる

あとはスプーンで、全体がなめらかになるまでよく混ぜるだけ!

『カスピ海ヨーグルトドレッシング』を作る写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

マイルドな味わいで風味が口いっぱいに広がる!

混ざりきったら完成!オーロラソースのような色味に変化しています。

味見をしてみると、ヨーグルトのやさしい酸味とマヨネーズのコク、ケチャップがふわっと口の中に広がりました。

『カスピ海ヨーグルトドレッシング』を作る写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

レタスやトマト、ゆで卵などのサラダはもちろん、蒸し鶏、ポテトサラダ、スティック野菜にもぴったり。サラッとしたとろみで、食材によく絡みます。

実際にサラダにかけて食べてみましたが、サラダがつい進んでしまうようなクセになるドレッシングでした!

『カスピ海ヨーグルトドレッシング』の完成写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

サラダにかけるドレッシングは、家庭によって定番のものがあるかもしれません。

しかし、たまには手作りドレッシングを試してみるのもありでしょう。

サラダのドレッシングがマンネリ化している人は、ぜひ一度試してみてください。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

鬼まんじゅうの写真(撮影:エニママ)

サツマイモの食感がおいしい! 子供がハマった『鬼まんじゅう』の作り方 「レンチンでできるなんて!」ほくほくした食感のサツマイモは、寒くなると食べたくなってきますよね。 焼き芋やスイートポテトにして食べるのはもちろんおいしいですが、簡単に作ることができる鬼まんじゅうを知っていますか。 鬼まんじゅうとは愛知県の郷土料理で...

和風ポトフの調理写真(撮影:grape編集部)

【ほったらかしで完成】具材を切ったら『炊飯器』にGO! 冬に最高に優しい和風ポトフレシピサイト『Nadia』で紹介された、炊飯器でできる和風ポトフを実際に作ってみます。

出典
フジッコ株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top