海の中でピカチュウそっくりの生物を発見! この生物の正体は何?
公開: 更新:


弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。
世界中で大人気のピカチュウ。実は現実世界にも、いるって知っていましたか?
それが、こちら
ピカチュウ?じゃない!
実はこの生き物、海に住む巻き貝の仲間『ウミウシ』なんです。
このピカチュウウミウシ、正式名称は『ウデフリツノザヤウミウシ』といって日本の太平洋側でも出会うことが出来ます。体長は2〜3センチ程度の小さなウミウシです。
その見た目で一躍人気となり、ウミウシ目当てで潜るダイバーまで現れたこのピカチュウウミウシ。
いつかは私の大好きなコダックウミウシが発見される日も!? ないですかね…。