松岡修造さん、放送中にスイッチをオフ!放送事故かとおもいきや「小さな圭が…」
公開: 更新:


「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。
- 出典
- 修造コラム
2016年9月8日に行われた、全米オープンの男子準々決勝。
錦織選手がアンディ・マレー選手を下し、ベスト4に進出しました!
ウインブルドンで優勝、オリンピックでは金メダル、現時点で最強と言われるマレー選手。錦織選手自身もこれまでの対戦成績は1勝7敗と苦手としている相手でした。
優勝候補筆頭と言われていたそのマレー選手にフルセットの上、勝利した錦織選手。その姿に人一倍感動し、涙を流していた方がいます。それは、もちろん松岡修造さんです!
TVの解説のため、現地を訪れていた松岡さん。強敵に対し、諦めずに挑戦し続ける錦織選手をみて、思わず幼いころの姿と重なったそう。
苦しいシーソーゲームが続く中、思わず「最後まで試合を見られない。結果だけ教えてほしい」とまで呟きだした松岡さん。そしてついに迎えた錦織選手のマッチポイント、松岡さんはついに解説ブースの音を切ってしまいます。
溢れる涙を抑えることが出来なかった松岡さん。幼いころから、見続けてきたからこそ感情が流れだしてしまったのでしょうね。
周囲が歓喜に湧く中、一人冷静だった錦織選手。その姿も松岡さんはしっかりと捉えていました。
準決勝の相手は世界ランク3位のスタン・ワウリンカ選手。9日に行われる準決勝が楽しみで仕方ありません!頑張れ、錦織選手!