カンニング竹山「まずはお前が…」 大坂なおみ優勝の『全米オープン』元女王に激ギレ
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
日本時間2018年9月9日に行われた、テニスの全米オープン女子シングルス(以下、全米オープン)決勝で、セリーナ・ウィリアムズ選手と対戦した、大坂なおみ選手。
元世界ランキング1位の強豪に、6-2、6-4のストレートで勝利し、優勝を飾りました。
新たな女王の誕生を祝福する声が上がる一方、S・ウィリアムズ選手の試合中の振る舞いに対する批判の声もあります。
テニスでは、試合中にコーチが選手にアドバイスをすることが禁止されています。ところが、S・ウィリアムズ選手は審判に「アドバイスを受けた」と指摘され、ペナルティを科されます。
これに激怒したS・ウィリアムズ選手が審判に激しく抗議を行い、さらにペナルティを科される事態に…。
試合後の表彰式では、観客から大ブーイングが起こるなど、後味の悪い試合となってしまいました。
観客の真意は分かりませんが、「S・ウィリアムズ選手の態度への不満」「審判への抗議」「大坂選手が勝利したことに納得できない」など、ブーイングにはさまざまな意味があるのでしょう。
こういった声に対し、S・ウィリアムズ選手は表彰式で、観客にこう呼びかけます。
この呼びかけは「これぞスポーツマンシップ」と称えられます。
ところが、この称賛の声に違和感を覚えた人がいました。お笑い芸人のカンニング竹山さんです。
鋭いツッコミで、S・ウィリアムズ選手を断じると「その通りだ」「確かに」と多くの賛同のコメントが集まったのです!
カンニング竹山「まずはお前が…」