5月の北海道で39℃ まさかと思ったら、松岡修造の居場所に「やはり」
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
- 出典
- ボールパークシティ北広島
2019年5月26日、一部地域で気温39.5℃を記録した北海道。気象庁によると、北海道で5月に猛暑日となるのは、観測史上初めてのことだといいます。
北海道の異常気象を受け、ネット上ではまたもやあの仮説が浮上していました。その仮説がコチラです。
松岡修造さんの居場所が、その地域の気温に影響を与えている。
以前からネット上でささやかれていたこの仮説により、松岡さんを『太陽神』と呼ぶ人も。
また、松岡さんが訪れた地域は例年よりも気温が高くなるなど、これまで数々の『奇跡』を起こしてきました。
そして、2019年5月25日…テニス講師としてイベントに参加するため、松岡さんが北海道北広島市を訪れていたことが発覚!
出典:『ボールパークシティ北広島』スクリーンショット
この事実を受け、北海道の猛暑日に納得する声が多数上がっていました。
・冗談のつもりで「北海道に松岡修造がいるんだろ」と思っていたら、本当だった。
・さすが我らが松岡修造。彼の力は本物だったのだ。
・やはり北海道の猛暑の原因は彼だったか。納得。
「松岡さんの居場所が、その地域の気温に影響を与えている」という仮説は、松岡さん本人の耳にも届いている模様。
記録的な猛暑日が続いていた2017年、松岡さんはゲストとして招かれたイベントで、「(暑いのは)俺のせいではない」と弁明したこともありました。
しかし北海道の記録的猛暑により、『太陽神・松岡修造』の信ぴょう性は増したことでしょう!
[文・構成/grape編集部]