一本の直線を500人がなぞった結果 とんでもない図形に…!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

伝言ゲームという遊びがあります。文章を口で伝えていき、それを大勢の人で繰り返していく遊びです。

正確に言葉を伝えていくのは難しく、だいたい最後に元のものと全く違った文章になってしまうものです。そのくらい情報は途中で人を通すごとに変わっていきます。

これを文章でなく図形でやってみたらどうなるか? そんな実験があります。

これがその実験の動画です。最初の人が描いた一本の直線。これを次の人がなぞっていく。500人の人がそう繰り返すと最後の図形は…

最後は一本の直線から完全にかけ離れたものになってしまいます。

このぐらい、正確になにかを複数の人で伝えるのは難しいんですね。

同様の実験を円からスタートさせた動画もあります。自分が人になにかを伝えるとき、それがどのくらい正確か、これから気になってしまいますね。

クッションゴムの写真

100均で入手できる小さなシール 幅広い用途に「優秀」「こんな使い方があるなんて!」100円ショップなどで購入できる『クッションゴム』。ドアや家具の衝撃を防ぐだけでなく、まな板の滑り止めやボトルのヌメリ防止にもなる、意外な活用術があるといいます。ぴよ(piyo_home.kurashi )さんのInstagramの投稿を紹介します。

馬場裕之さん

ナスにタネを挟んで焼くだけ! ロバート馬場が教える爆速&ワンパン『ナス餃子』が大反響挟んで焼くだけで完成!ロバート馬場さんが紹介するナスの絶品レシピとは?

出典
an illuminating metaphor for the process of biological evolutionA Sequence of Circles Traced by Five Hundred Individuals

Share Post LINE はてな コメント

page
top