lifestyle

生クリームを『あるもの』で代用してフルーツサンドを作ると? 「これは食べたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・おいしそう。

・これは食べたいやつ!

・明日の朝食に作る。

全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のTwitterアカウント(@zennoh_food)が紹介したライフハックに、そんな声が寄せられています。

JA全農が紹介したのは、『フルーツサンド』の生クリームをヨーグルトで代用する方法です。

フルーツサンドを作る前日に、キッチンペーパーを敷いたザルの上に200gのヨーグルトをのせ、ひと晩かけて水切りをします。

翌日、薄切りの食パンの両面に水切りしたヨーグルトを塗り、好きなフルーツをのせてはさむだけ。食べやすいサイズにカットすれば、完成です!

同Twitterの運営者いわく、ひと晩水切りしたヨーグルトは、クリームチーズのような味わいなのだとか。

クリームがさっぱりしているぶん、果実の味がしっかりと楽しめる、さわやかなフルーツサンドに仕上がるそうです。

水切りヨーグルトは、そのままでもおいしいですが、甘みが欲しい人は、砂糖を適量入れて好みの味わいに調整しましょう。

実際に作った人からは「本当においしかった!」「生クリームは苦手だけど、これなら食べられた」と絶賛の声が上がっています。

ヨーグルトで作るフルーツサンドは、朝食やおやつにぴったり。気になる人は作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

アルミ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top