生クリームを『あるもの』で代用してフルーツサンドを作ると? 「これは食べたい」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @zennoh_food
・おいしそう。
・これは食べたいやつ!
・明日の朝食に作る。
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のTwitterアカウント(@zennoh_food)が紹介したライフハックに、そんな声が寄せられています。
JA全農が紹介したのは、『フルーツサンド』の生クリームをヨーグルトで代用する方法です。
フルーツサンドを作る前日に、キッチンペーパーを敷いたザルの上に200gのヨーグルトをのせ、ひと晩かけて水切りをします。
翌日、薄切りの食パンの両面に水切りしたヨーグルトを塗り、好きなフルーツをのせてはさむだけ。食べやすいサイズにカットすれば、完成です!
同Twitterの運営者いわく、ひと晩水切りしたヨーグルトは、クリームチーズのような味わいなのだとか。
クリームがさっぱりしているぶん、果実の味がしっかりと楽しめる、さわやかなフルーツサンドに仕上がるそうです。
水切りヨーグルトは、そのままでもおいしいですが、甘みが欲しい人は、砂糖を適量入れて好みの味わいに調整しましょう。
実際に作った人からは「本当においしかった!」「生クリームは苦手だけど、これなら食べられた」と絶賛の声が上がっています。
ヨーグルトで作るフルーツサンドは、朝食やおやつにぴったり。気になる人は作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]