trend

生まれてくるこの子のために 口に35針も縫うケガをしてもご飯を食べ続けたお母さん猫

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@SweetieandJaax

2016年3月、一匹の猫がアメリカ、オハイオ州の動物福祉団体(SCOOP, Inc.)に保護されました。

黒い毛並みとまんまるな黒い目が特徴的な猫、彼女はスウィーティーと名付けられました。

スウィーティーは保護されたとき、虐待を受けていたのか、口の骨が折れアゴがぶら下がっているようなひどい状態だったそうです。

どうやら10日間ほどご飯を食べることもできなかったようで、やせ細っていました。

25378_01

出典:@SweetieandJaax

そこですぐに口の再形成の手術が行われました。小さなアゴに35針も縫う手術、スウィーティーにとっても苦しい手術だったことでしょう。

手術が無事成功すると、スウィーティーは痛む口を動かし、すぐにご飯を食べ始めました。

普通であればこんな状態であれば、まだご飯を食べることは嫌がるはずなのに、ご飯を拒むことはなかったスウィーティー。いったい何が彼女にご飯を食べる力を与えたのか。その答えは一ヶ月後にわかります。

なんと、スウィーティーはかわいい赤ちゃんを出産したのです。

25378_08

出典:@SweetieandJaax

赤ちゃんはスウィーティーがご飯を食べられず弱っている間も、スウィーティーの体のなかで生き続けていたのでした。

しかし、赤ちゃんは油断を許さない状況に。スウィーティーは母乳が出ず、赤ちゃんの生命は危険にさらされてしまいます。

また、お腹の中で充分に栄養を取ることができなかったことも影響し、生後10日たっても体長は4センチほどと明らかに小さな体でした。

25378_03

出典:@SweetieandJaax

しかし、スウィーティーと獣医さんの必死の努力により、危険な状態は乗り越え徐々に体も大きくなっていく赤ちゃん猫。

名前は獣医さんの名前をとってジャックスと名付けられました。

25378_06

出典:@SweetieandJaax

その後スウィーティーは二回目の手術をうけ、体重も保護されたときに2倍まで回復。ジャックスも同時期に生まれた他の猫と比較すると小さいですが元気に育っています。

25378_04

出典:@SweetieandJaax

25378_02

出典:@SweetieandJaax

危険な状態だったスウィーティー。彼女を救ったのはお腹の中にいたジャックスの存在だったのかもしれません。

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

穴が空いたドアと猫

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?

出典
Sweetie and Jaax

Share Post LINE はてな コメント

page
top