subculture

ラピュタの名台詞を集めた『かるた』が登場 「バルス」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Amazon

お正月に、家族や親戚と『百人一首』や『かるた』を楽しんだ人も多いのではないでしょうか。

しかし、時代の流れにより、最近ではかるた遊びをする人は少なくなってきた気もします。

そんな中、再び「遊びたい!」と思わせる、ユニークなかるたが登場するとのこと。一体どんなものかというと、こちら!

26473_01

出典:Amazon

上映から30年以上たった現在でも、幅広い世代に人気のある『天空の城ラピュタ』の名台詞を集めたかるたです。

例えば…

『よ』…40秒でしたくしな!

シータを助けに行くため、自分も連れて行ってほしいと懇願するパズーに、ドーラが放った一言。

そして、ラピュタと言えば忘れてはいけない、この名台詞も。

『は』…バルス!

もはや説明不要。金曜ロードショーでラピュタが放送されると、決まって『バルス祭り』で沸くほどの名台詞です。

もちろん、ムスカの名台詞(?)も入っています。

『め』…目が、目がぁ〜!

家族で遊ぶのはもちろん、友達同士でも盛り上がること請け合い。

かるたそっちのけで、モノマネ大会が始まってしまうのではないでしょうか。

他にはどんな名言が?

こちらの発売予定日は、2016年12月31日。明らかにお正月遊びに寄せてきています。

「もっと早めに売り出せばいいのに…」と思えるぐらい攻めた発売予定日の設定に、お正月を盛り上げようとする気概を感じます。

また、ほかの名台詞として、パッケージを見る限り予想されるのはこちら。

『や』…やめて!もうやめて!!

『み』…みろ!人がゴミのようだ

『ち』…ちっとも寂しくないみたいだね。友達もいるし、ヒタキの巣を見回ったりもしなきゃならないし

数多くの名台詞を残してきた『天空の城ラピュタ』だけに、予想される台詞はつきません。

あなたなら、一体どの名台詞が読札に入っていると思いますか?

漫画

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

社長の『やらかし』 清掃業者に叱られていると、就活生が?伊東(@ito_44_3)さんが描いた、面接に関する創作漫画。清掃員に扮した社長が、就活生と再会した時のいいわけが適当すぎました。

出典
Amazon

Share Post LINE はてな コメント

page
top