もちもちトロ〜な食感が楽しめる お麩とは思えない『たま麩』が気になる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出展:Twitter

お吸い物や煮物などによく入っているお麩(ふ)。噛めば美味しい汁がたっぷり染み出してきて、美味しいですよね。

水分を含むとフワフワ食感になるお麩が一般的ですが、最近、想像以上のもちもち感を楽しめるお麩が登場しているのです!それは『たま麩』というもの。

「こんなお麩見たことない!」「主役になれるお麩」と、巷で話題になっている『たま麩』とは一体、どんなものなのでしょうか?

26939_02

出典:Twitter

広く知られているお麩と違い、白くて丸い見た目。サイズはソフトボール大ほどもあり、とても大きいんです。

話題を呼んでいるのは、それだけではありません。

『たま麩』をスープに入れると…?

26939_03

出典:Twitter

写真からでも、もちもち、とろ〜っとした食感なのがわかります。もはやお麩というか、お餅と言っても過言ではないでしょう。

販売しているのは、愛知県岡崎市にある『麩屋藤商店(ふやとうしょうてん)』さん。大正14年創業の老舗のお麩屋さんです。

今までのお麩のイメージを変える『たま麩』は、手作りにこだわる職人さんたちの愛がつまった逸品。

なお、お吸い物によく入っているお麩ですが、たま麩はスープなどの洋風な味付けにも合うとのこと。

さらに、ボリュームがあって食べ応えがあるのに、低カロリーなところもポイント高めです。

寒い日に、たま麩を温かい汁物にいれて食べれば、体の芯から温まりそうですよね♪ぜひ試してみたいです!


画像投稿者様のご希望により、一部転載元は記載しておりません。


おにぎりアートの写真

「ぬいぐるみ感がたまらない」 おにぎりで再現されたものに「食べられないわ!」動物やアニメのキャラクターなどをおにぎりで表現したアート作品を発信する、おにぎり劇場(@mZHtgivNQr33RCL)さん。2025年2月14日、スタンダードプードルを再現した『おにぎりアート』が話題を呼んでいます。

カレーの写真

カレーを作っている途中、100均の粉を入れると… 「マジ?」「絶対にやる」「100均で売っている『かぼちゃパウダー』をカレーに入れると、一気にコクとまろやかさと甘みが出てうまいぜ…」藤好(@RG_sh118)さんの投稿をご紹介します。

出典
fintopo

Share Post LINE はてな コメント

page
top