trend

動物園の紹介文、LINE風にしたらM-1並みの『漫才』になった リス「叫んどるがな!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@Iroha_hana

Twitterユーザーのいろは(@Iroha_hana)さんが神戸王子動物園に行った時のこと。

さまざまな動物がいる園内でを巡る、いろはさん。

こんなお茶目な張り紙も!

ちなみに「トラが…」という意味ではないので、ご安心を。

LINEっぽく動物を紹介

その後、いろはさんが動物園を巡っている時に見つけたのが、この動物の紹介文。

LINEで会話をしているかのようなセンスあふれる文章に、いろはさんも思わず「こういうのずるい」とこぼしてしまったと言います。

※見えにくい人は画像をタップし、拡大してご覧ください

26966_01

LINEでやりとりをしているような雰囲気で書かれた紹介文。

会話の中で、自然な形で右側が「シュズカケバト」で、左側が「シマリス」であることを明かしています。

もちろん、会話は関西弁で、春まで冬眠することをさりげなくアピールしています。

そして、2人(2匹?)の会話はさらに過激な内容に…

リスとハトの会話とは思えない漫才風のやりとり続きは次ページで!

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@Iroha_hana@RenRen12181992@mithuoka

Share Post LINE はてな コメント

page
top