動物園の紹介文、LINE風にしたらM-1並みの『漫才』になった リス「叫んどるがな!」
公開: 更新:
1 2

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
どんどん過激になって行く2人の会話
さらにエグくなっていくシュズカケバトとシマリスの会話をご覧ください。
※見えにくい人は画像をタップし、拡大してご覧ください
出典:@Iroha_hana
一回フリで出て来たイワシャコをオチに使うあたり、さすが関西ノリですね。
このやりとりは、多くの笑いを誘ったようで…
皆さん、ツボに入ったようですね(笑)
ちょっとした工夫で、こんなに動物の特徴が頭に入ってくるなら、ぜひほかの動物園にも導入してもらいたい手法。
とは言え、かなりのセンスが必要とされそうなので、ヘタに手を出すとお寒いことになり兼ねないので注意が必要かもしれませんね。