【動かない鳥】ハシビロコウさん、あってはならない姿を見せる
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
上野公園の人気者は、パンダだけではありません! マニアックな人気を集めているのはハシビロコウ。
ハシビロコウはとにかく「動かない」鳥。その姿はまるで置物と見間違うほど。全長が100cm以上と大きいため、獲物に警戒心を与えないためにじっとしている習性があると言われています。
上野公園のハシビロコウは、とにかく動かない。2015年に豪雨が降った際にも、微動だにしない姿を見せていました。
そんなハシビロコウも、ときたま羽ばたいたり、羽づくろいをしたりと動くこともあるそうです。
もちろん生きていくうえで必要ですからね。それ以外は殆ど動くことはありません。
…っていうことになっていたはずなんですが!?
なぜだか荒らぶっておられるハシビロコウ先輩、どうしたんですか!? 動かない鳥じゃなかったんですか!???
上野動物園公式Twitterの慌てぶりがうかがえます。設定が…ハシビロ先輩の設定が…。
このハシビロ先輩、割と動くことがあるようで、目撃情報がいくつも投稿されていました。
ちょっとおっかなそうな外見にもかかわらず、愛されているハシビロコウさん。動物園に行くときは、忘れずに見たいと思います♪
手を出すとやられるぞ!
ひそやかに何を考えているかわからなそうなところも魅力